仕事初め [Audiの部屋]
長~い年末年始休みが明け、今日から仕事初め。
いつものルーティンで朝から弁当を作り、いつもの通り出社ですが、幸いにも降雪も無く雪かきもせず、楽に出社できました。

今週半ばからまた雪マークが出てますが、何となく大したこと無さそうな予感。
このまま今シーズンも雪が少ないと非常にありがたいのですが。
さて、年末に判明したロアアームブッシュの劣化。
場所が特定できた為、早速交換用にと部品を発注してましたが、予算の都合上、某大陸の部品メーカーに発注してました。
そうなると、品質や納期が気になるところでちゃんと届くのか心配ではありましたが、本日無事に手元に届きました。

部品本体にある刻印と梱包されていた袋のラベルの品番は間違いなし。
ただこれだけではまだ不安が残ったので、昼休みにリフトアップして形状の確認までしてようやく安心。
ただ着けて見ないと何とも言えませんが、恐らく大丈夫かと。
別けあって交換は2月以降の予定。
ここについても初めての作業になる為、それまではまたYoutubeで予習に努めましょう。
いつものルーティンで朝から弁当を作り、いつもの通り出社ですが、幸いにも降雪も無く雪かきもせず、楽に出社できました。

今週半ばからまた雪マークが出てますが、何となく大したこと無さそうな予感。
このまま今シーズンも雪が少ないと非常にありがたいのですが。
さて、年末に判明したロアアームブッシュの劣化。
場所が特定できた為、早速交換用にと部品を発注してましたが、予算の都合上、某大陸の部品メーカーに発注してました。
そうなると、品質や納期が気になるところでちゃんと届くのか心配ではありましたが、本日無事に手元に届きました。

部品本体にある刻印と梱包されていた袋のラベルの品番は間違いなし。
ただこれだけではまだ不安が残ったので、昼休みにリフトアップして形状の確認までしてようやく安心。
ただ着けて見ないと何とも言えませんが、恐らく大丈夫かと。
別けあって交換は2月以降の予定。
ここについても初めての作業になる為、それまではまたYoutubeで予習に努めましょう。
2025-01-06 23:01
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0