SSブログ

気持いい整備 [Audiの部屋]

久々の帰宅でのんびりしていましたが、当然また富山へ戻らないといけないわけで、さていつ戻るか。

29日まで休みを取っていたんですが、ギリギリまでのんびりするか、1日早く戻り、富山の生活へのリハビリ(大げさ)するか・・・

57諏訪湖21.4月.JPG

どうせなら天気のいい日に走りたいと天気予報を確認すると、1日前の日曜日より業務再開前日の月曜日の方が天候はいい。

緊急事態宣言が解除された為、土日に交通量も増えてるとならば、平日に走る方が走りやすいし気持ちいいだろうと。

そこで、朝の通勤渋滞を避けて9:00頃出発したわけですが関東の渋滞はそんなに甘いもんではなかった。
横浜町田から一番近い海老名SAまで1時間。
それだけで疲れましたが、富山での関係者用に土産を購入し、一路富山へ。

圏央道へ入ってからは大きな渋滞もなくすんなり諏訪湖まで。

気持よく走れたのは天候だけでなく、富山から神奈川へ帰宅前に行った整備が効いているようで。

この車購入時から気になってたCVTが滑るような症状改善を期待し、CVTオイルの交換と、ハンドリングの不安定さを改善する為、少々トーを調整したおかげですこぶる気持ちいい。

58道の駅奥飛騨01いちすけ.JPG
そこで、高速を走るだけなんてもったいない。

富山へ移動する時に雪の心配がなければいつも使うルート、松本で高速を降り安曇野経由で一般道を走り富山まで抜けていきます。

初めてこのルートを使った時、その途中でたまたま休憩した道の駅奥飛騨
そこにあるイワナ料理の食堂、いちすけ。

ここのイワナ天丼が絶品で、会社の後輩にも教えたところ全員がリピーターになるほどです。

丁度昼飯時間狙いで出てきたのですが、結局ここに入れたのは14:00位。

59道の駅奥飛騨02イワナそば.JPG
イワナ天丼は何度か食しているので今日は違うものと、イワナ天ぷら入り蕎麦を注文。

いやいや、これも絶品。

蕎麦も出汁も、そして天ぷらも。これで800円!!

目的の昼食(遅かったけど)お腹も大満足で、残りあと200kmほどですが、ここにきてNAVIが自車を見失ってるという状態に。

調整を試みましたが直ぐに復旧できず、まー道は覚えているのでそのまま一路富山へ。

62道の駅奥飛騨04.JPG
なんだかんだで、生活圏に戻れたのは16:00位。

冷蔵庫に何もなかったのでいつものスーパーで買い物し、先ほどおかしくなったNAVIの自車位置調整を試みたところ、どう触ったか分かりませんが何とか自車位置復旧。

一つまた気分が良くなり自宅には18:00頃ようやく到着。

洗濯やら片付けやら一通り終わって晩飯にありつけたのが20:00と、遅くなってしまいましたが久々の帰宅(住民票はすでに富山なので帰省か?)から無事戻ってきました。

3月もあと残り2日。

4月からまた多忙の日が始まりますが、車も気持ちよくなり、また少しの間頑張れるか?・・・な
nice!(0)  コメント(0) 

やっと帰れました [日記]

緊急事態宣言が、一応解除されそれでも一都三県に足を踏み入れるのは一物の不安は残りますが、
ここを逃すとまたしばらく帰れないと思うので、休みを取り一時帰宅しました。

51 21.4月花見01.JPG
とは言え帰宅したからどこかへ行けるわけではないので、
基本ホームステイですが、帰れなかった為行けてなかった
眼科へ以前手術した網膜剥離術後定期検査と、以前いた
職場へ挨拶へ。

1日はそれで終わってしまい、さてどうするか?

のんびりするかと考えていたら丁度娘が春休みで大学が休み。

55 21.4月花見05.JPG
桜の写真が撮りたいので何処か桜の咲いてる所へ連れて行けと。

まーこのご時世、どこの公園でも花見による宴会は禁止しているでしょうし、アウトドアの方が感染確率は低いだろうという判断で、車で30分ほどの公園へ。

その途中でワークマンで買い物したいとか、有名なケーキ屋に寄りたいとか、なんだかんだとリクエストはありましたが、まずまずの花見ができました。

56 21.4月花見06.JPG

宴会こそやってる人はいませんでしたが、それなりに花見客はいましたので密にならないよう気を付けながら愛でてきました。


ひとしきり公園内を散策し、最後は晩飯の買い出しとフルコース。

で、何を食べたいとなり、やはりこれもSETでリクエスト。

富山で一人暮らしだとなかな作らないのでそれはそれでうれしいんですけどね。


完全に家族サービスの1日となりましたがいい息抜きにもなりました。
62お好み焼き21.4月.JPG




nice!(0)  コメント(0) 

もう雪は無いよね? [Audiの部屋]

3月に入り最高気温は2ケタ台まで上がる日も増えてきました。

天気予報でも雪マークは付かなくなり、このままスタッドレスタイヤをすり減らすよりは
夏タイヤへ交換してしまおうと、重いタイヤを押し入れから出してきました。

ついでに、夏用タイヤ装着時は若干操安性に違和感があった為、そこも改善しようかと。

リアエアコン吹き出し口.JPG
交換はいつもの通り会社の設備を使います。

到着後、サクサクっと交換してしまい、アライメントにかかろうと思っていたんですが、
タイヤを車から降ろす時に思いがけず事故が。

誤ってリアエアコン吹き出し口にタイヤを倒してしまい、ルーバーの1本がブラブラになってしまいました。

昭和の車ではよく劣化で壊れた部分ですね。
壊れてても放置することの方が多かったですが、いざ交換するとしても簡単でした。

でも最近の車は簡単ではありません。
交換はできるとしてもこことて色んな機能が付いており、ルーバー部分だけ部品が出てることの方が少ない場所です。

ですんで何とか修理を試みましたがプラ部品が破損しておりこれはどうしようもないか・・・
2時間ほど頑張りましたが諦めてタイヤ交換の方へ。

夏タイヤえ02.JPG
こちらはリフトとインパクトレンチがある設備では苦にはなりません。

あっもちろん、BOLTを締める時はインパクトレンチは使いませんけどね。

で、本日のメインは操安性の向上の為、アライメントを少々調整すること。

状態としては
1) スタート時に重さを感じ、直進時の転がり感が軽くない
2) 制動時、道路の凹凸を拾い左右に暴れる
3) 若干、左に寄っていく
4) 左折時、ステアリングの戻りが悪い
てな感じでした。

スタッドレスタイヤはいわゆる純正サイズでしたので、そんな違和感は感じなかったんですが、夏タイヤは幅が広がりOffsetも純正より浅い為、接地面は外に広がってます。
その為、車高を下げた時と近い状態になります。

理屈どおりであれば、トーが開く方向になります。

トーゲージ.JPG
そこで、やはり会社にあるトーゲージを引っ張り出し、まずは何もしない状態で計測してみようと。

ところが、今時整備工場でも使わないトーゲージ。

ゲージを組み立てて車体の下へ通してから左右のタイヤセンターを測るんですが、組み立ててすぐ、これ、車体の下は通らんやろ!と・・・・

ここで思案すること30分。
ゲージのスタンド部分は使わずに、長い物差しの代わりのように何とかタイヤ前後の差だけ測ったところ、トータルトーは恐らく ”0”(ホンマか)

とにかく、結果を信じるとトーアウトまでは変化してないようですので、先述の症状がやはり出ているか、一旦このまま家まで帰り、走行状態を再度確認。
すると、やはり先に書いた状態は感じます。

でも仮にアバウトな測定でもトータルトーが”0”に近いなら、左折時の症状と左によっていくことから、左だけ少し内側へ降れば改善されるハズ。
更にトーイン側へ降ることにもなります。

明けて本日、改めて会社に出向きいざ調整です。
トーだけの調整なんで、最初にタイロッドエンドを回した量だけわかるように印をつけます。

過去の車で、タイロッドエンド部で回しすぎて、タイヤ先端で大きく変化してしまいこんがらがった経験があるので、まずは1mmほど(たぶん)タイロッドエンドを縮めました。
結果は見事に大正解。

数値は測ってませんので分かりませんが症状は改善、たった一回の調整で決まり帰りの気持ちいいこと。

本来は4輪アライメントを調整したいところですが、足回りを換えたわけではないので、とりあえずこれで様子を見てみます。

6万m2.JPG
さて、走行距離も6万kmを超え、指定交換距離にきたCVTオイルを今週交換します。

こちらも会社に装置があるのですが、残念ながら専用アタッチメントが必要なようで、仕方なくディーラーへ依頼します。
まぁ、初めての交換になる為、その方が安心です。

これで、発進時のもたつきも改善されればより気持ちよくなりそうなんですが、果たして。

ところで、とりあえず諦めたエアコン吹き出し口ですが、帰宅後、早速某オクで落札。

以前のVectraでは中古Partsを探すのに海外まで遠征しないと見つからなかったのが、いとも簡単に。


・・・さすが、メジャー車です。

nice!(0)  コメント(0)