SSブログ

自身の工作では初挑戦 [OPELの部屋]

GWも終わり、普段の生活に戻りましたが、私の場合、どこか旅行に行くなど
【バカンス】的なことは一切ありませんでしたので、至って普通に戻れてます。

仕事が行くのが嫌になるくらいバカンスしてみたいぞ!と。

100.jpg
でもそんな私でも、例年のGWですと毎年決
まって某所でBBQ大会があるのですが、今年
はなぜか無かったので、それならばと、休み
期間中、全てを工作に費やしました。

13年目、15万7千km超えの為、色々内装
にもそれなりの劣化が目立つようになって
きたんですが、昨年は運転席シートの
ファブリックに穴が開きそうになり、試行
錯誤の上合皮によるサイドサポート
プロテクターを自作。

これがなかなかGood Jobだったんですが、
その時買った合皮が大量に余ってます。

そこで、写真のように擦れが目立ち始めた
ステアリングにカバーをしてあげようと。

101.jpg
ただカバーといっても、巷の量販店何かで
売られている輪っかだけのものでは芸がない。

そこは巻き直しに近いクオリチーで仕上げ
たいと。

その為にはステアリングを外して作業するの
がBestなんですが、普段から通勤で毎日使用
している愛車です。

もしできなかったら?となると、色々困ります。

そこで、多少作業が途中でも家に帰れれば問題
ないから、取り付けたままでやっちまえと。

事前に型取りと、輪っかだけは作っておいたので、
GW前の通常の公休日に実施してみました。




102.jpg

しかし、この部分については私の工作
レパートリーでも初挑戦になります。

お裁縫は幾度となくやってきましたが
ただ縫えばいいってもんじゃありません。

それなりのクオリチーを目指す場合、
避けて通れないのがスポーク部の巻き
がいかにうまくできるか。

その為にはさらに前段階の型取りがどれだけ
ちゃんとできるかにかかってきます。

と、思います。(初挑戦なんで)




103.jpg

こういう事を御商売にされているSHOP
さんのBLOGなどを拝見し、見よう見まね
でステアリングに溝堀などし、合わせ部
の盛り上げりを逃がすなど、細かい細工
も怠りません。

型取りも良いのか悪いのか、なんせ輪っか
状の物を工作するために型取ることなんて
長年生きてても、なかなかすることあり
ませんからね。

そんなこんなで、最初のチャレンジは
ステアリングの前準備から巻き付け、
縫い上げまで頑張ってはみたんですが、
終わったのは22:00過ぎ。




104.jpg

ちなみに私の作業場は会社営業所の駐車場です。
かすかな照明はあるものの、作業するには全く
もって暗い。

仕事用のLED照明を2本使い、何とか仕上げ
ましたが、翌朝見たら、それはそれは残念な
クオリチーです。

部分部分で初挑戦故の問題に直面し、それ
なりの知恵と技術で乗り切ったつもりが
かなりの部分で要修正レベル。

悦に浸り、GWはゆっくり休み・・・・
と企んでいましたが、これでは休み明け
からの通勤で、気になって仕方ないだろうと。

そこで、このGWを使い、一からやり直した訳です。

折角縫い上げたカバーを全てほどき、またカバー自体も作り直し、溝の形状も再度
加工し直す為、先に彫った溝を埋戻し・・・

さすがに間を開けずの2回目の作業です。

かなりの対策はでき、クオリチーも格段に上がりました。

1回目は、暗がりの中での作業になり、注意すべきところもできなかったので、明るい時にやり
ました。

ステアリングの再加工に1日。巻き縫いに1日。

じっくり行った結果はしっかり出てきました。
もうこれで完璧、と追加で別の部分も合皮でカバーするなど、充実したGWの工作になった、・・・・
ハズでした。

しかし、GW明けの2日間。いつものように通勤で使ったわけですが、・・・・気になるととことん
気になってくるようで。

105.jpg

この土日、3回目の修正です・・・・



さすがに・・・




指が痛いです。




ですが、初挑戦にして、2回やり直し。
素人工作としてはまずまずの出来に落ち着きました。




て自分でそう思ってるだけですが。

感覚というものはやっぱり信用できん! [OPELの部屋]

いや、自分の感覚が・・・何ですがね。

昨年の春、ちょうど今頃だったと思います。

10新旧比較.JPG

約6万km位でしたか、もう賞味期限
の終わったショックを交換し、乗り心地
改善、走行フィールも問題なし!

とおよそ1年、何の疑いもなく乗り続けて
ましたが、昨年末にスタッドレスに交換
した時、

『あれ?こんなうるさかったっけ?このタイヤ。』

という感覚がありました。

でもまー、スタッドレスだから、こんなもんでしょ、と春になり夏タイヤに交換するのを楽しみに
してたわけですが、3月に入りいよいよ夏タイヤへ。

で、『あれ?こんなうるさかったっけ?このタイヤ。』

でもまー、アジアンタイヤだから、こんなもんでしょ、とまたも安易に済ましておりました。

13アライメントDIY.JPG
が、何となく音以外にも違和感があり、
ドラシャ破損の経験から、またその辺り
でトラブルか?

と疑ってみたんですが、どうも違うよう。

安堵はしたものの、でもやっぱり気になる。

で、たまたま会社での昼休み。

そばに人がいたので何となくトーを測ってみた
ところ、プラストー!?

もしかしてこれで引きづりが出てて、音が激しいのか。

どちらにしても数値上よろしくないのは明らかです。
本来はちゃんとプロの目と機械で再調整しておきたいところですが、折角、ショック交換からDIYしたんだからと、性懲りもなくまた簡易キャンバー測定具を自作。

きっちりした数値は見れませんし、測定する状態もジャッキUP状態ですから、どれだけ動いたか?
というのが判ればいいんです。

ショック交換時は理屈ではキャンバーしか変化していないはずで、トーアウトになってるということは、
ベスト位置よりポジキャン(タイヤが立ち気味)のはずです。

何度か調整した結果、やはり当たりでした。

音は静かになり、コーナーでも良く曲がります。それ以上に、燃費が目に見えて良くなってます。

相当、引きづって抵抗になっていたんですね。


まっすぐ走ってちゃんと曲がるし、ハンドルもセンター、ステア戻りも異常なし、なんですっかりちゃんと
調整で来てると思ってました。

確かに燃費は落ちており、これは車齢から来てるものかと思ってましたが、実に私の感覚の低さが露呈
されたわけです。

今だって、前より良くなっただけでちゃんと測定したらどうなってるか・・・数字は大事です。

長期消耗品 [OPELの部屋]

なかなか、スパーと暖かくなりませんねぇ。
東北の方はまだ雪予報が出てたり、今月中には山形・秋田と出張があるのに
まだ寒そう。

とりあえず関東南側はもう降雪も大丈夫!と予想し、3月の頭には降雪仕様は解除
したんですが、
15.2.28-1.JPG


RR09 パットTRW取付後.jpg
そうそうタイヤも外しませんので、
ついでに色々チェック。

と言ってもブレーキパッドの残り
やBOLT類のガタツキ、オイル、
グリス漏れなどだけですが。

そのチェックで、リアのブレーキ
パッドがそろそろ。

前回交換したのが約4年前で、
大凡、65,000kmほどの使用に
なります。

何度も書いてますが既に15万超えともなると、こういう長期消耗品も2回目の交換時期に来ています。
RR08 パットTRW.jpg
こういうパッド類はまだ労せず
手に入りますが、良くある
”在庫切れ”
であたふたしないよう、すぐさま
発注しておきます。

そんな時ほど在庫は問題なく
翌日届いたりして、驚かされます。

1回目の交換時はローターもダメ
でしたので、Dixcelというメーカー
のローターとパッド、ブレーキフリュード
をセットで交換したんですが、同メーカー
なんでフィーリングなど一番安定してる
もんだと思い込んでいましたが、これがずっと気に入らず、今回は他社製にしてみました。

今のところDixcelよりは好印象。
同じメーカーだから、”いい”というわけではない一例ですね。

同様に、やはりほぼ4年前に交換したバッテリー。
03Pana caos WD75-28.jpg
毎日車は使ってるので、始動性は全く
問題なかったのですが、普通ならとっく
に交換時期を過ぎてます。

テスターで計測したら、始動は問題無
かったにも関わらず、”要交換”の結果。

こちらも突然死は困りますし、昨年春
にオルタネータが逝ってしまったんで
負荷もかけたくないですからね。

純正は7up銘柄のBLACK。1回目の
交換では、安いからという理由でDelco製
で性能ランクを上げてみたんですが、こちらも交換後、原因不明のフィーリングダウンが発生、なぜか
アクセル踏んでも力が無い・・・
結局、色々やって大陸性アーシングキットを施工したところ、元のフィーリングに戻ったんですが、入口
からたくさん押し込んでも、出口が狭かったら流れない、ということでしょうか。

今回は、前々から一度使ってみたかったPanasonicのcaosを載せてやりました。
瞬発力が高いようなので。

が、今のところ・・・・普通・・・?かな。
audioの音も・・・・純正audioですが、まー普通です・・・


とそんなこんなで、維持りの方も相変わらず必要なようですが、当面箱替えできるわけでもなく、このまま
維持りを続けながら弄りもしていくようです。
010アンダースカート02.JPG


珍しく、冬季工作 [OPELの部屋]

少しづつですが、昼間晴れるとそこそこ暖かくなってきましたかね。
日差しがある場所限定ですが。

豪雪地域はまだ積雪もあり天候の荒れる日もあるようですが、今シーズンは関東のドカ雪も昨年ほどでも
なく、大きな交通マヒも見られず、このまま過ぎていけばいいんですが。

そんな寒い時期は、アウトドアDIYは辛いので何もしません!と何度か書いた覚えはありますが、アウトドア
でなければ、いわゆるインドアDIYであればぬくぬくと作業ができます。

18助手席側から.JPG
昨年秋、とうとう穴が開きだしたシートを
何とか補修しようとして作成した、コレ。

アイデアはまずまず(自画自賛)でした
がビジュアル的にいけてませんでした。

そこで、冬眠中にやり直そうと考え、見た目
の問題はやはり材質が違う、色が違う、
作りに難あり、ということが原因ですので
近い材質、近い色、の素材調査、工法の
再考をしておりました。

もちろん基本は低予算でが大前提です。

26左右.JPG
これも何度も書いた記憶がありますが、
今はnetでほぼどんな素材も買えてしまう
いい時代です。

しかも無料でサンプルももらえたりします。

数種類のサンプルをもらい、低価格で難燃性
(自動車の内装に使用するには大事な性能)
のある合皮を見つけ、それで作成したのが
これです。

中途半端に部分補修であれば余計目立ちます。
以前の物より大きくし、更にバランスを取る為
左右作成しました。

前作の失敗の一つで型取りがまずかったところもありましたが、そこだけお外で寒い中頑張り、
あとはインドア工作です。
まーいつもの事ですが、一度作って気に入らなければそこを重点的に対策しようと考えますので
今度のはそれが反映され、ほぼほぼ満足の一品になりました。

ちなみに合皮は楽天ポイントで購入、費用0円です。

シフトノブカバーver.2 041.JPG
が、だいたいこういう生地もの、
135cm×100cm単位での購入に
なります。

ここだけなら大量に余ります。
そこで、次に手を出したのが、製作して
既に5年を経過した

シフトノブとサイドブレーキハンドルの
皮(合皮)の貼り直しです。

これらも初めて工作した時は、プロ製品
の見よう見まね、ろくに工法も考えず、
思いつきで始めたら何とか形になった・・・・

という工作でしたので、やはり仕上げが悪い!ステッチのピッチがばらばらだったり、合皮の分割が悪かったり
20ver.2取付後.JPG
いかにもDIYしました、的な。

それも楽しみではあるんですが、折角
材料はあるし、5年前と今では私の技術
も向上(ほんとか?)してるハズです。

ここは一気に作り直そうと。

慎重に型取りし、ステッチの針を通す
ラインもしっかり罫書き、分割位置も考慮
し、合わせてこのついでに少し色気を
だし、ダークグレーとパンチングブラック
のツートン化もやってみました。

もっと思い切ったカラー使いでも良かったんですが、そこは、素人工作ですので荒隠しにはあまり派手じゃ
無い方が・・・(そーいうとこ小心者)

ですが、なかなかいい工作ができました。
シフトブーツも作り直し、ほぼ1日の作業となってしまいましたが、リメイクとしては高得点です。
しかも、材料費は追加で購入したパンチング合皮やその他諸々いれても5千円かかってません。

今回の冬季工作、Good Jobです![るんるん]
008Ver.2改右全体.JPG

get! [OPELの部屋]

到達です。

150,000km!
150,000km.jpg


車齢としては満10 11歳で11 12年目 に入っています。

大きなトラブルとしては昨年度、前足両方のドライブシャフト交換、今年の春、オルタネータ交換
がありましたが、どちらも14万km近くの走行距離時点ですから、妥当といえば妥当な部類です。

機能部分ではそれくらいですが、シートのヤレ、内装の剥がれ、ROOF塗装の一部劣化、アンテナ土台
の劣化など年相応の ”老化” はありますが、何とか維持しております。

次回車検は2016年4月。

予定走行距離は165,000kmを想定していますが、エンジン、ATはもってくれるのか・・・・

※写真は同乗者撮影。(念のため)



とうとうこんな所も [OPELの部屋]

先日のOFF会の1か月前。

車に乗り込む時にふと、シートを見てみるとなんともひどい状態に。
02アップ.JPG

バケット形状になったVectraシートですが、
サイドのサポートはRECAROのLSと似た
形状で申し分ないのですが、乗り降りの時
にかなり体が擦れます。

もうすぐ15万kmに届きそうな走行距離で
すから、このような痛みも仕方ないか・・・

ただこのまま放置しておくと、更に痛みは
進み、表面の生地は穴が開いてしまうで
しょう。

03材料.JPG
そうなってしまうと簡単な修理は難しい
かと。
そこで、色々Net検索してみると、
バケット形状のシート搭載の車両では
同じ悩みがあるようで、写真のような
アイテムが出てきました。

生地の種類は色々あるようですが、
ジャージ生地が伸びもよく、耐久性も
あるようでメジャーのようです。

早速、楽天ポイントでタダで手に入れ
施工してみたところ、いやいや、これはビジュアル的には全くダメでしょう!という仕上がり。

09カバー用骨.JPG
もちろん、最初っから生地の質感は
違うのは承知の上でしたが、あまりにも
残念な仕上がり。

損傷の進行は確かに止められそう
ですが・・・

そこで色々考え、またまたNetで検索
もしてみましたが、見た目重視なら
それこそ、フルカバーのシートカバー
を特注するか、大金掛けて張り替えるか
、期待はできないが中古シートを探すか
の選択肢になります。

ですがどれもこれもそれなりの費用が掛かります。そんなに大金はかけられません。
他の場所に、いつどんな修理費がかかるかもわからない走行距離ですから。

13ひたすら縫い.JPG

そこで、在庫の合皮で一生懸命お裁縫。

もうこういう近くを見て行う作業はだいぶ
辛くなってきました。

合皮はそれなりに固いものですから針
を通す時の力もいります。

指先もかなり辛いですが何とか縫い上げ
そこそこ見栄えも考えステッチまで入れて
出来上がったのがこれです。


。。。。自作 サイドサポートサポートです。。。。

若干、まだ見た目は、・・・・なんだかなぁ~感は残りますが、明らかにパッチ貼りだけよりはマシかと。

こういうところまで対処が必要になってきました。
18助手席側から.JPG

食った、飲んだ、騒いだぁ~ [OPELの部屋]

ここにきて、急に朝晩寒くなり、秋は来たっけ?

と感じるぐらい一気に冬の足音が近づいてきました。

昼間も晴れるとまだ暖かい日もありますが、そんな少し秋らしかった先週の週末、そんな秋を感じに・・・
というのは表向きで、懐かしい人たちと騒ぐために長野県 佐久市まで出向いてまいりました。

01.jpg
実は、ちょっとしたことから”また集まりたいね”
という話があり、昨年もほぼ同じメンバーが
同じ場所に集まりました。

もう20年近く前からお知り合い、でもそんなに
頻繁にお会いする人たちでもありません。

今のようにSNSがそんなに普及していない
ころ、Net上で知り合ったOPELオーナーさん
達です。

その頃はBBSか個人で開設していたHP上で
のやりとりから、OFF会なんかで顔見知りになっていきましたが、国内でOPEL車の販売がなくなり
各々、他車に乗り換えられていきました。

02.jpg
でも、この20年、付かず離れずのような感じで
時々お会いすることもあり、だったら久しぶりに
まとまって騒ごうかと。

それが昨年の秋でした。ところがそれが事の
ほか楽しく、これはシリーズ化するしかないかと。

そして先週の2回目の開催となったわけです。

さて、当日皆さんの目的は夜の宴会に焦点を
合わせてます。
ですが、昼過ぎくらいから集まり始めます。
一部早い人は前日?から前夜祭で騒いでましたが・・・・まーそれくらい楽しみなのか。

私も13:00ごろ到着、既に集まってる人たちと、のんびりアフタヌーンティーです。
その後、宴会前の温泉に行く16:00まで、そのまま話す人、車見る人、車いじる人?ギターの練習する人?
03.jpg

と多種多様に楽しみます。

温泉での会話もまた楽しいのですが、
年齢が近いせいもあり、話すネタは
年相応?なことが多くなったのも、
20年前を知ってると考え深いものが
あります。

さて、温泉から戻ると宴会前までしばし
お預けタイムです。
持ち寄ったお酒を眺めたり、またギター
の練習したり?

04.jpg

05.jpg
宴が始まるとどんどん料理が並びます。
お酒もどんどん消費されます。

もちろん話も弾みます。

宴のお宿は、同じく17年ほど前から
何度もお世話になってるお宿です。

オーナーもお料理の準備が一通り
終わると一緒に騒ぎます。

ここ数年、オーナーのリクエストも
あり、私のお好み焼きも焼かせて
もらってます。

幸いにも皆さんに喜んでもらえてる?
ので続けております。

いやしかし、久しぶりに暴飲暴食です。
話も弾み、終わったのは翌1:30ごろ。それだけみんな楽しみました。もちろん私も。

翌日は朝から残念なお天気で。どんよりしてましたが、皆さんそれぞれ安全に帰宅されたようで、
早々に、第3回開催の希望が出ているようです。


・・・・たぶん、あるでしょう。・・・・・第三回。

いやいや、悩みどころです [OPELの部屋]

台風前の静けさでしょうか。3連休初日、非常に良いお天気です。
これだけ天気がいいと、いつもなら工楽日和(工作するのにいい日より。wikiには載ってません)。

ですが、ここ最近色々モディファイに費やすより、維持の為の補修が必要な部分が多くなり、
なかなか新しいことに手が出せません。

IMG_01.JPG
できることは極力自分でやるのがモットーで、
維持を続けてますが今回はこれです。

とうとう大穴が開いてしまったフロアマットです。

穴は既に春先に開いていたんですが、それでも
絨毯マットの端切れを当てがって何とか使って
ました。

しかしそれもほつれが出始めて、さらにこの
マット下にある、車両側のカーペットもにも
ダメージが。

10年を過ぎ、14万7千km以上使った純正マット。他のシート足元のマットも運転席ほどではないですが
それなりに使用感、汚れ、やれがあり、もう十分でしょう、さすがに。

IMG_03.JPG
そこで、新しいマットを奢ってやろうと物色を
始めました。

が、純正や車両に合わせたオーダー品など
数万円します。

かなり妥協して運転席だけ購入、という手も
考えましたがなかなかそういう商品もないし。

それと一番悩んだのが、さてフロアマットに
どこまで投資するべきか?

私の認識として、フロアマットは車両のフロア
に敷き詰められているカーペットに対する、乗員からのダメージの保護が一番だと勝手に思ってます。

それに、これだけの走行距離、年数まで使えたものですから同じものを買えばそれこそ、20万kmまで
は十分持つでしょう。
が、車本体はそこまで持つのか?

そう考えると、そんなに高価なものは必要ないんじゃないか?と思ってしまいます。
ですんで、見事に汎用品 5点setで ¥2,700 です。

IMG_05.JPGIMG_10.JPG
ですが、そこは汎用品。少々それなりに加工
してあげないとシックリ収まりません。



何も考えずにただ置くだけ、で我慢できれば
それはそれでいいんですが、格安汎用品
でもそれなりにsetしてあげれば、パッと見の
見栄えは上がります。


形状的に合わないところをカットして、縁を
処理してあげたり、マット滑り止めのハドメ
の追加など。


それくらいはひと手間かけてあげても
いいでしょう。









それでも、こういうところは少々残念な部分が残ります。
IMG_11.JPG



妥協ラインか。 ・・・・いや、十分でしょ。

これで当面、車体側カーペットへのダメージは保護されます。

目的達成でしょ。

また目玉磨き [OPELの部屋]

もうプラ製レンズの宿命か、それとも今までの施工が甘かったのか。

またまたヘッドライトレンズの磨き施工です。

14.9.2802.jpg

実はこの春にも、面倒くさい殻割を行い、磨いた
ばっかりなんですが、やはり同じ右目だけが
黄ばんで来たんです。

前回は主にレンズの裏側、つまりヘッドライト
の内側の汚れ落としがメインだったんですが

確かに、これはシール不良が原因と思われ
しっかり汚れてました。

しかし今回はどうもまた表側みたい。
殻割するのも面倒なんですが、裏側の曇りのような汚れは今回は大丈夫そうなので、
周辺マスキングだけで表側をまたペーパー掛けからやり直しです。

ペーパー掛けすると、やはり黄色いお汁が出てきて、少し劣化が進んでいた模様。

が・・・劣化?いや、これも最初の施工不足?・・・のような気も。

先に施工した右側、その時点ではうまくできたと思ってたんですが、左目を施工したらそれよりも
きれいになったんで、まだまだ不足だったんでしょうね。

と自分を納得させ、これでもかとシャカシャカ磨いてあげました。

14.9.2801.jpg

色々修正・修理 [OPELの部屋]

3連休、なかなかいいお天気で各道路は例にもれず大渋滞ですね。
どこにも行かない(行けない)サービス業の私としては関係ないですが(^^;)

先月、東名高速道路と接続された圏央道で、海老名SAから厚木ICまで結構な大渋滞です。
今まではその手前の”綾瀬バス停付近”が渋滞の代名詞だったんですが。

さて、先月末から福岡⇒大阪出張だの、外部同業他社向け講習開催3連荘など、やや涼しくなった
途端に多忙を極め、唯一のお休みである土日もなかなか重い腰が上がらず、工作に向かう気持ちも
ややテンション低~い。

それでもやりだすといい息抜きになるんですが。

で、その息抜きでここ数週間でやったこと。

P1040753.JPG
まずは、前回のBLOGで上げたフォグベゼルで
使ったカーボンフィルムで既に3年以上経過して
端から剥がれ始めていたPLR関係をお化粧し直し。

元々、買った当時から純正のPLRの塗装が剥が
れていた為、ごまかしの為に貼っていたんですが、
その時はちょぉーと手を抜いていた為、今度は
しっかり淵を巻き込んでおきました。

まぁ貼っただけ、ではあるんですが、剥がれかけて
いたのがきれいになるだけで気分よろし。


今回、かなり大きめのシートを買ったんで、まだまだたくさんある。
でも端材が残るのももったいないので次はここもお化粧直し。

アンテナ.jpg

ここもおよそ3年以上前にアンテナ土台と
アンテナそのものが劣化でボロボロに破損
しだした為に、同じく誤魔化しのカーボン
シートを貼ってました。

もう何でもカーボンシートで誤魔化しです。

ここに関しても、古いフィルムを剥がして新しい
のを貼り直すだけだったんですが、劣化が
予想以上に進んでおり、結果、土台はとうとう
無くなってしまいました。

でも慌てません。(V)o¥o(V)

5mm厚のゴムシートを切った削ったしてダミーの土台を作って被せます。

雨漏りせず、アンテナとしての機能が問題なければこんなんで十分です。

屋根剥がしてまで修理するなんて大変ですしね。


さて、まだまだカーボンフィルムはあります。なんか塗装するのも塗料買ったりでそれなりに費用が
かかる為、今度はこんなところに貼り込んでみました。

カーボン時.jpg

室内のトリム関係で、以前塗装で荒隠しして
いた部品です。

また、荒隠しですけど・・・。

2003年辺りの欧州車は結構内装の塗装が
剥げたり、粘着化しベトベトになる不具合が
多かったですが、うちのこやつも色んな部位
が剥げてました。

最初から塗装で対応していたんですが、今回
は折角なんでフィルムで逝ってみました。

が、複雑な形状はやはり貼りものだと限界があります。

翌日には剥がれてきたり浮いてきたりと・・・・

これは早々にやり直しだな~

とどうしようか考えていたところ別BLOG(某みんカラ)の方で、私が愛用している補修品メーカーの
ホルツさんからマットクリアなる試供品モニターに当選。

08取付け9.jpg
これはラッキーとばかり、早速塗り直しました。

写真では良くわかりませんが元々クリア塗装で
艶々にしていた部品をマットクリアで仕上げてい
ます。

この車のオーディオ周辺のパネルが、ダーク
グレーメタリックで塗装されており、更に艶消し
でした。

それに合わせたかったのですが、なかなか良い
上塗りの艶消しが無かったんで、ずっとクリア&
艶有にしていました。

今回のそれは新製品にするかどうかのお試しモニターだったんですが、同じ艶有で修正するくらい
なら、変化を付け、更に他のパーツとの整合性を図るには丁度良いかなっと。


仕上がりは思惑通り。

今まで変に艶有パーツが点在していたのがこれで統一感が出ました。


先に貼ったカーボンは、たった2週間でポイです。

工数はかかったんですが、これもDIY工作ではありがちです。自分で作業するから気にいらなければ
躊躇なく変更できます。

これがSHOPなんかで工賃払ってイメージと違ったなら、捨てるに捨てられないですからね。


というわけで、目新しい事は何もないですが、14.5万kmを突破したレア車の近況でした。


やり直し、DIYの辛いところ [OPELの部屋]

今年の春先から作り直していたデイライト。

6月初旬の梅雨入り前には完成していたんですが、何かと気になるところが。

まず使っていたLEDチューブライトの光量が思ってた以上に小さい。

さらに、見栄えを考慮して作った全面のアクリルカバー隙間から水の侵入があり、そのカバーを汚してしまう。

などなど。

19透明レンズRH.JPG
一旦は、

あー前より良いものできたぁ~、

と喜んでいても見た目だけじゃ意味ない
ですからね。

結局、6月からこの8月末まで、都合3回
ほど作り直しました。


結果的には水の侵入は何とか防止でき
ましたが、見栄えはダウン。


24夜点灯.jpg

まーこれもDIY工作の面白み、といえば
それまでなんですが・・・

が昼間の光量の低さはどうしようもなく、
これは次回作り直し時の課題です。

そもそものLEDの問題ですけど。



周りが暗いといいんですけどねぇ

恒例!、年一泊まりOFF(時々2回かも) [OPELの部屋]

先週末の土日で、毎年恒例のOPEL Vectra泊まりOFFに行ってきました。

OPELといってもご存知の通り、現在は国内での新車販売はされていませんので
徐々に他車へ乗り換えのOBさんたちも増えてきていますが、そこは同じ車好き、騒ぎ好きという
ことで、毎年、この梅雨が明けるか明けないかのタイミングで集まっています。

02.jpg
昨年は、このOFF会も10周年を迎え盛大に
執り行われましたが、11回目となる今年も、
同じように、同じメンバーが集まり、やはり
”盛大” に開催されました。

もう、ほとんど知れたメンバーですので、色んな
ところがユルイです。(^^)

15:00くらいまでに高速上で数名待ち合わせて
現地に移動する方々がいれば、直接集合組もあり、集合からしてユルイです。

そして、頃合いを見て温泉に行き、18:30位から宴会に突入と。

01.jpg
後はご自由に歓談ください。

な、スタンスなんですが、まー本当に自由で
一人参加、家族参加関係なく楽しい時間が
過ぎていきます。

宴もたけなわな所で、いつも幹事さんがドイツ
ディーラーから調達してる販促品?のオーク
ションで盛り上がり、その後はまたお酒を
チビチビしながらのゆったりした時間が流れます。

03.jpg
このユルサがいいんですよね。

おなかも満腹、お酒が入ってトロ~んとしてきた
ところで、お開きになるわけですが、まー楽しい
こと。

今年私は、大学生になったばかりの息子と
二人で参加したんですが、また今年も恒例の
”焼き” をさせていただき、代わりに大人になった
息子が会話の中に入ってました。

その会話の中でどんな流れになったのか知りませんが、うちの息子、エレキギターをもらってました。

たまたま温泉の帰りに自分たちの若いころの音楽話から、楽器の話で盛り上がってはいたんですが、
まさか、その日の内に楽器を手にできるとは、それ以上に車OFFでギターがあるのも不思議ですが。


さて、前日はそこかしこで雨に降られ、車もドロドロで到着したんですが翌日は思いのほか良い天気。
04.jpg
酒飲んだ後の朝食がこれまた旨いんですが、
こりゃ少し洗ってやらにゃ、とそそくさと済ませ
洗車させてもらいます。

これもこれまたユルイですね。(^^)

さの後、近くの公共施設の駐車場に移動し、
思う存分!車OFFを満喫します。

奇しくも、ほとんどのVectra乗りが残り、各々の
車を乗り比べたり、チェックしたりと、2時間ほどが
あっという間に過ぎていきます。

たまたまその施設でケーキバイキングの催しがあり、じゃー最後におっさんばかり(子供も少しいましたが)
ケーキ食って解散、という流れになったんですが予約でいっぱいで合えなく退散。
こういう行き当たりばったりもまたユルイですなぁ。

結局、そのままお開きとなり、各々帰路に付くこととなりましたが、いやー楽しかった。


こう、時間に縛られず、とにかくゆる~い状態が、何とも言えず居心地がいいのです。

やっぱり。


年一の車OFF、車調中! [OPELの部屋]

今週は、異常な天候で雹(ひょう)が降ったり、局地的大雨やらありましたが、今日は
非常に穏やかな梅雨の晴れ間になり、昼間は暑かったですが夕方は少し涼しい風が吹いてます。

もう来週は7月、上半期も終わるのに何でしょうねこの天候は。

さて、そんな梅雨が明けるか明けないかのタイミングで開催されるOPEL VectraのOFF。
もう、かなり他車への乗り換えが進んでしまいましたが、まぁ目的は集まって旨いもの食って
騒ぐ事ですから。

昨年は10周年として盛大に盛り上がりましたが、今年も予定通り今週末に開催されます。

08完成3.jpg
目的は先に書いた通りですが、参加は当然
車です。
去年は、色々不安を抱え、できる事を進めて
いましたが結局ドライブシャフトベアリングが
経年劣化でダメになっていたという事が、秋に
路上で走れなくなって初めて判明しました。

なので、一時は今年の参加はできるかな?
というぐらい車がもつのか?という不安が
ありました。

なんせ14万km超え、10年超えでしたので。

が予定通り、4月に車検を受け、よーしあと2年がんばるかー

と気合いれショックを新調した途端、ドラシャブーツ破れ再発、オルタネータ昇天、と維持りにかなりの
出費が出ました。

ですが、現時点は変な足回りからの異音を除けば至って好調。

その異音も、たぶんこれだろうと目星がついており、暫定対策済み。


05塗装.jpg
また3月にあったドカ雪で、ラッセル状態により
破損したリップの修正も終わり、用意万端。

車の方の調整はほぼいい感じになってきたので、
昨年よりは気持ちよく長距離を走れるでしょう。



あとは、前日に絶対忘れてはならい鉄板を磨いて、さぁ今年も騒ぐぞ。

アウトドア工作には辛い梅雨入り [OPELの部屋]

関東も完全に梅雨入り、絵に描いたようなそんな天気が数日続きそうです。

今日もはっきりくっきり ”雨” です。

そんな天気だとアウトドア弄らーには辛い状況です。

83 vre.1との比較単品.jpg
つい先日までは週末もしっかり晴れていたんで
およそ2年前に工作したこの部品の修理も順調
にすすんでいました。

上:旧ver.
下:おnew

労せず、塗装も乾燥し、旧Ver.よりはいい出来に
満足していたんですが、その取付けとともに、次
の作業用にフロントリップを外し、作業にかかり始
めた途端、この梅雨入りです。

あー屋根のある作業場が欲しい・・・

ちょうど2年前には、屋根のある作業場
(会社の別の営業所)があったんですが、閉鎖
されてしまったんで・・・・

78取付け点灯.JPG
さて、そのフロントリップ。

何の作業かというと、ただの修理です。
今年3月のドカ雪で、途中で走行できなくなり
初めて路上放置という屈辱を味わいました。

放置するに至るまで、何とか頑張って走って
いて、その時のラッセル状態により塗装面に
かなりのダメージを受けていました。

作業は、お肌を整えて再塗装で済まそうと
考えていたんですが、ダメージはかなり深く
何か所か亀裂まで入っていた為、化粧直し
だけでは済まなくなりました。

そうすると、ただ塗るだけよりは多い回数の晴れ間が必要です。

02割れ補強.JPG


それが、忌わしいこの梅雨で、こんな状態です。
まだ下地つくり段階なんで作業後は車に付けてるんですが、カッコいいもんでは、・・・ないですよね。

04作業中断中.jpg



維持が先か、弄りが先か [OPELの部屋]

もう1ヶ月半くらいになりますが、家の車も5回目の車検を迎え、3月末にかけこみ車検を受けました。

車齢としてはついに12年目に入ります。
走行距離としては車検後数日で14万kmに到達しました。

ドラシャ破損部ベアリング.jpg
昨年は、おととし年末にエアバッグのCPUが
お亡くなりになり、年始から大きな出費を強い
られました。
9月には以前から気になってた足回りの
異常が、具体的な形となって現れ、ドライブ
シャフトが抜けるという惨事にも遭いました。

どちらも部品交換を行えば問題なく完治する
部類でしたが、そうであっても、部品がある
のか、国内に無いとしたら本国ドイツにあるのか、
あるとしてどれくらいで届くのか、などをいつも
気にしないといけません。

ところが幸いにも、事が発症し故障個所が判明してから長くて4日ほどで退院できてます。

偶然、1個だけ在庫が有るとか、新品は無いけど中古品がオークションで2本だけあるとか・・・


07ドラシャブーツやぶれ発見.JPG
そんな13年度でしたが、車検の5日後、既に
6万kmも使用したショックを交換しようとしたら
ドライブシャフトブーツが裂けていたり、また
今年も維持が続くのかぁ~
と、予感させた数日後、その予感が見事に的中。

世間は飛び石連休でお休みのところも多かった
と思われる5/1にそれは起きました。

例のごとく私は仕事で東京の事務所に出勤してました。

が午後15:00ころ、どうしても横浜の営業所に帰る
必要ができ、車に乗り込みました。
ところがエンジンの始動に違和感を感じ、嫌な予感を
抱えながら走り出しました。

その予感は直ぐに確信に変わり、走行に合わせ甲高い異音が聞こえてます。
エンジンルーム内のベルトがある付近です。
1か月前の車検では、14万近くまで一度も交換していなかったベルトの交換をしています。

新品ですんで切れることはまず予想しませんでした。

そう音の原因は、そのベルトで回されるエアコンコンプレッサーか、オルタネータかそのどちらかだろうと。

走り出して5分後くらいでしょうか、直ぐに高速道路へ入ったんですが、料金所を抜け加速し始めた途端、
メーター内にバッテリーのマークと、整備を促進するインジケータが点灯。

まぎれもなくオルタネータが死んでしまったと確信しました。

結局その日は、何とか横浜の事務所にたどり着きましたが、一度エンジンを止めると二度とセルは回り
ませんでした。

P1040683.JPG
暦上は平日なんで主治医のところへ電話し、
入庫できるか確認。
幸い、その日の内に保健付帯のロードサービス
で搬送してもらうことができ、翌日、オルタネータ
であることが確定しました。

さて、そうすると部品自体があるのかと、冒頭の
心配が出てくるワケです。

ですが、今回は国内に3個ありました。

1個は輸入元GMジャパンに、2個はBOSCHに
リビルト品があるとのこと。

個人的にBOSCHのリビルトの方が安心でき
そうなのでそちらを依頼。
価格は3千円しか変わらないんですが、安いもの
ではありません(泣)。

GW中ですので部品到着は連休明けになりましたが、やはり預けて2営業日で治ってきました。

またしても短期間で復帰です。
非常に喜ばしい事なんですが、これだけで当面穏便に過ごせるのかは不安は尽きまといます。

フュエルポンプやエアコンコンプレッサーはただでさえ欧州車の鬼門です。
丸11年、14万km超えの車両ですから油断はできないです。

で、タイトルの弄りの方ですが、これはこれでちょこちょこと・・・・
P1040690.JPG


ショックとショック [OPELの部屋]

気温がだんだん春らしくなってきたかと思えば、春の嵐か天候が今一すっきりしませんね。
それでも、時間は進むわけで、もろもろ新年度へ向けた動きはしなければなりません。

3月末から14年度最初の週の先週末まで、仕事の方が多忙を極め、ほぼ全日日付が変わって
からの帰宅。
そのおかげで、週末に受けた健康診断では昨年同月比、-10kg減を達成。
喜んだのもつかの間、逆に視力がかなり落ちてしまいました。

ただこちらは老眼が進んだものかと。

そこで、この週末、息抜きの為調達してあったショックの交換をしてみました。
02リア.JPG
この車では2回目のショック交換です。
最初は7.5万km時。
車自体が中古購入でしたが、交換履歴
がなかったので今付いているKoniへ。

そして、2回目が今回、約6万とちょっと
使った計算です。

ここ数ヶ月は、小さなギャップ、段差
でもかなりの突き上げ感があり相当
不快でした。
車検が終わったら早く交換したかった
んですが、いつもの通りアウトドアDIY。
天候が良くないとなかなか重い腰が上がりません。いや、軽くはなったんですけどね(しつこい)

この土曜日は天候的には怪しかったのですが、まぁなんとかなるでしょうと。

後ろ側は簡単なんで予定通り、作業開始後1hほどで終わってしまい、面倒なフロントに取り掛かったところ、
いやな物を見てしまいました。
07ドラシャブーツやぶれ発見.JPG
ドラシャブーツの破れです。

こちらは左側なんですが、ここは2月に
ドライブシャフトAssyを交換したばかり
です。

ただ、ブーツはまだ大丈夫だろうと新品
にしなかったんで、これが失敗でした。

やはり中古部品、見た目だけに騙され
ちゃダメですね。

特にゴムや樹脂部品は見た目大丈夫
でも交換しておく方が安心です。

あまりのショックに、一瞬、固まってしまいましたが、破れた場所を暫定処置しフロントに取り掛かりました。
08暫定キャンバー測定具.JPG
作業自体は面倒なだけで難しくない
のですが、なんせ馬で上げただけの
状態、工具もしれてる。
さらにフロントはアライメントの調整も
必要で、やることが多いんです。

バネは交換しないので車高は新品
ショックでも大きく変化は無いだろうと、
元のキャンバー角だけ再現できるよう
簡易ゲージを作ってチャレンジしたん
ですが、組みあがったら大狂い(^^;)

何度か再調整しましたが暗くなって
きたので途中で諦め、翌日再調整でようやくまともになりました。

それでもいい息抜きになりました。
10新旧比較.JPG


乗り心地も改善され、またしばらくは楽しめそうです。

ドラシャブーツの修理がありますが・・・・

それはさておき、先週もう一つイベントが有りました。
また一つ歳をとりました。
年々、体力、というより筋力の衰えにはがっかりします。今回の作業も、悪い姿勢が長時間続くのもあり
ますが、終わった後はそこらじゅう筋肉痛です。
やってる最中にも足や腹筋がつったりします。

細かい作業は目が辛いですし、いやー現実は厳しいです。

ようやく、春らしく? [OPELの部屋]

先週末よりようやく春らしく、すごしやすい気温まで上がってきました。

春といえば卒業、入学、入社、そして車検です。
そう、うちの車の2年に一度、車検がやってきます。消費税UP前の駆け込み需要に乗っかり、
勢い、新車購入!

と、いければうれしいのでしょうが、車検のこのタイミングで息子の高校卒業・大学入学があり、
それどころではありません。

というより車検よりお金がかかります・・・

安い国公立を目指していましたが、残念ながらそちらは狭き門だったようで、高い私学に通うことと
なりました。
が、狙ってた国公立が名古屋の大学だった為、合格すれば逆に生活の面での援助が追加になり
痛し痒しとなっていましたから、進学できるだけ良くやった!と、言うべきでしょうか。

行くとなれば、これまた色々と出費が重なります。

入学式に着るスーツだ、やれ新しいPCだ、やれなんだかんだと。
先日、スーツ購入に付き合いましたが、今はどこの洋服店でもフレッシュマン・・・とかいうSET商品
があります。

スーツに合わせる靴なんか、私のより高級です。

monroe032.JPG
とはいうものの、車は必要ですので箱替え
できなければ車検継続が必要です。

2月末より予算調達の準備と、必要な消耗品
をそれこそ駆け込み需要しています。

およそ7万kmも使用したショックの交換や、
それに伴うパーツ、自作加工したパーツが
ダメになり、それの修理に使う新しいパーツ
など。

車検そのものと基本整備はお任せ予定
ですが相変わらず、できるところは自分
でやって工賃を浮かせます。

P1040644.JPG
つい最近、明確におかしくなりだした、ハイ
マウントストップランプも、その一環で自分
で修理しようと取り外しにチャレンジして
みたんですが、

実に、写真の有様です。

どちらにせよ、点灯不具合があると車検には
通りませんので、部品交換決定です。

その他もろもろ、交換純正部品も必要で、
先行で調査し、発注したんですが、悲しいかな
在庫切れ部品が多く、なかなか苦労させて
くれます。

まだ入手できるだけマシですが。


走行138,000km、去年から色々不具合も修理してきましたし、まだエンジンもATもいけそうな
予感はします。

もう一度、継続し最低あと2年。

がんばってもらいましょー。


どかっ!2回もか! [OPELの部屋]

イヤー先週末はすごかったですね。

私も金曜日の夜、帰宅途中あと少しというところで坂が登れず初の路上放置となりました。

幸いにも広い路地で、翌日、停めさせてもらった(勝手に)お家にお詫びに行ったら親切な
方で助かりましたが。

いつでもいいですよ、とおっしゃってくれたので動けるようになるまで停めさせて頂きました。

とは言うものの長い時間停めておくのも他の交通にも邪魔になりますし、そこそこ走れそうな状態
であれば無理にでも引き上げようと考えてました。

ですが、マンション内の除雪が進まないと取りにいっても走れません。
朝からマンション住人総出で(が、出てこない人もやはりいますが・・・・)雪かきです。

およそ3hほどで、マンション内は何とか走れるくらいまで除雪できました。

今度は、停めさせていただいている場所からマンションまでの坂道です。
約50mほどで、傾斜もさほどきつくは無いのですが、この通りに面しているお家はみんな戸建てで、
雪かきの勢いが弱いです(^^;)

なかなか進みません。

雪の爪あと.jpg
何とか轍ができた状態で1台だけ通れそう
になったのを見計らい、回収チャレンジです。

停めさせていただいているお家のご主人に
お礼を言っていざアクセルON!

最初は空転しましたが、何とか脱出成功、
そのまま除雪もまだ中途半端な坂道へ侵入。

しかし道の両サイドでは雪かきに精を出す
人々がまだたくさんいます。
徐行したいところですが、また登れなく
なる可能性もあり、頭下げ下げ、雪を跳ね
ながら通過します。

その爪痕がこれです。

轍の間の雪をしっかりラッセル。

多少、雪かきに貢献しました・・・・。


13700km.jpg
それから数日、まだ所々雪の塊も多く、その
溶けた水が道路を濡らしますので車はドロドロ
です。

昨日、ようやくそのような塊も少なくなり、久々
に洗車し帰宅したところ、丁度、自宅のP前で
半端なぞろ目になりました。

ぞろ目と言うのかどうか?ですが、4月の車検
に向かい予定通りの走行距離の推移です。

そう、車検はもちろん受けますので、4月以降には
14万kに到達です。

2年無事に乗り切れれば、予定では16万k!
次の目標です。

おもちゃの缶詰以来か? [OPELの部屋]

日本海側は激しい寒波が襲ってきてるようで、降雪のnewsも見られますが、関東も例に漏れず
またドカ雪があるんでしょうね。

昨年は、アジアンなスタッドレスが以外にも必要十分な能力だった為、スタックしてしまい通勤できない
という事態は免れましたが、今年も良い仕事して欲しいものです。
まだ3シーズン目なんで。

雪といえば、雨ももちろん汚れますが、雪が降った後ってそれ以上に車は汚れます。
積雪の後、なかなか融けない雪のおかげで、晴れても何日かは泥はね汚れが続きます。

雪国では無い分、除雪材にやられることは心配しなくていいでしょうがなるべくならきれいにしてあげたい。

01カーメイトムースワン届く.JPG
それには洗車するしかないんですが、先日、
もう一つのBlogの方で試供品キャンペーン
に応募したら、見事に当選しこういうのを
頂きました。

最近流行の、洗車するだけとかスプレー
するだけの簡単な作業で、つるぴか
コーティングができる、と言うのがうたい
文句の一つのようです。

まぁちゃんとしたPROのコーティングや
素材ではないのでそれなりでしょう?と認識
してましたが、もらえるもんならそれはそれでありがたい。

レビューを書くことが条件なんでまだ肩が痛いのを押して、使ってみたところ、これがまぁ何と、なかなか
良い仕上がり。

06施工後3.jpg
手の抜ける、い言うなれば横着、よく言えば
簡単な作業でここまでいけるなら、これは
これで商品価値は高いのかなと。

ちなみにこの商品は、BODYを濡らす→
製品をスプレー→スポンジで汚れ落とし
&塗り広げ→水で流す→拭く
これだけです。

本当は、洗剤洗車し、細かい土やホコリ
を落としてからの方が、より良さげな気
はしますが、最大に手を抜いて、スプレー
&拭き上げだけでも可!だそうです。

さすがにその方法だと細かい傷つきが心配では有りますが、既に石はね多数の10年落ちの車、
最初はそれでもいいかと思いましたが、さすがに水だけはかけて作業してみました。

が、ここまで仕上がるとは、最近のケミカル商品も進歩してるやん!、と感心してしまいます。

WAXかけても1週間もすれば雨が降らなくてもそこそこ汚れそうな物ですが、これはほこりも付きづらい
ようです。

自分が車を所有仕立てのころは、半ネリWAXがまだ珍しい頃で、何を貧弱な!美しさや耐久性は固形だろ!
・・・・と言ってた時代です。

今やプシューーーーして拭くだけですからね。

楽になりました。


もちろん、手をかけてナンボ、と言う商品もたくさんありますし、そちらの方がよりキレイで耐久性もあるかも
しれませんが、時間無い人、楽したい人、には丁度いいでしょうね。

そういや、その頃はWAXを塗った状態で拭き上げずに走ってる車が多くいました。
特にダンプやタクシーに多かったんですが、今は全く見ませんね。

未だにあの理由がわからないんですけど、塗った後少し放置するとよりWAX層が定着するとか?
みたいな話があったんですかね。


同窓会OFF [OPELの部屋]

いやはや、暑さから開放されたら今度は連続の台風攻撃。
いったい今年の天候はどうなってるんでしょう?
とある方の話だと、大地震も近いとか何とか。毎回、天候が今までと違うと出てくる話しではありますが
自然の猛威の前には人間もあっけないもんです。

その台風のあおりか、この週末は、関東でもまとまった雨となり、秋の行楽シーズンどころではない
天候でしたが、とある場所で懐かしいメンバーが集まるOFF会に参加してきました。
blog01.JPG
カテゴリーから、"OPEL" の集まりでは
有るんですが、今回は、およそ14年~15
年前にOPELつながりで知り合った方々
で久しぶりに集まろうと言う趣旨の物でした。

これらの方々は、元々、OPELが7upで
販売開始され、徐々にオーナーが増えだした
ころ、OPEL好きが集まった掲示板や車種別
コミニュティーで、縦や横やにつながりで
お知り合いになった方々です。

時の流れで既に他車に乗り換えられた方も
多いですが、昔からのつながりでまたこうして
集まれるのも何かのご縁か、それともOPEL乗りの特徴なのか。
blog03.JPG
がしかし、直近では数ヶ月前にお会いした
方から、前にあったのが10数年前の方
まで集まる事ができ、非常に楽しいひと時
が過ごせました。

当然10数年ともなると各々年も重ね、
多かれ少なかれいろんな人生経験も重ね、
話題には事欠かないのですが、出会った
当時のころの話になるとやはり盛り上がります。

最近どうしてる?よりあん時はこうだったよね、
的な話はみんな好きですよね。

そんな場を提供してくださったのが、Vec OFFでもお世話になってる長野県佐久市のいつものお宿です。
blog02.JPG
こちらに初めてお世話になったのが、15年前。
長男が3歳の時でした。
そう思うと感慨深い物があります。
個人的にも何度か利用させていただいており、
いつも美味しいお料理での、お・も・て・な・し
には、家族共々大好きな場所になっています。

その子供達も大きくなり、そのうち自分の子供
(私の孫ですね)を連れて遊びにいくかも
しれません。

今回は、都合で参加できなかった方々も多
かったんですが、機会があればまたやりたいですね。

その時はさすがにOPELに乗って無いかもしれませんが・・・・


末永くお付き合いしたいもんです。