SSブログ

絶賛、筋肉痛! [Audiの部屋]

週末から気温が激変、一気に春の気温へ。

先週お預けしていた恒例の夏靴への換装とその他もろもろ春の準備を。

24.3.30スタッド洗浄.JPG
夏靴に交換するには、部屋に仕舞っておいた夏靴を車の乗せ会社へ。

まずここでかなり腰と腕に負担が。
会社に付いたらそれを降ろし、4本交換後はまたアパートへ持って帰る為、きれいに洗浄します。

そして今回は、先週気付いたトーの違和感。

真っすぐ走りながらもギャップ通過時に、ステアリングに妙な抵抗を感じます。
スタッドレスで感じていたので、幅の広いパターンの違う夏靴でも同様に感じるなら改めてトー調整が必要かと。

その為、帰りに状態を確認しようと靴の履き替えは金曜の就業時間後に。

さて、どうかと走り出すと、違和感よりも物凄いロードノイズが。

24.3.30後ろ.JPG
これは明らかにタイヤを引きずりながら走っているような。

これで翌日の再調整は決定。

ただスタッドレスに換える前までこんなことはなかったので、どこで調整が変わったのか。
考えられるのは車検の時、予備検査で弄られた可能性が。

サイドスリップがおかしかったのか、でも今の方が明らかにおかしいし・・・・

とりあえず測ってみればわかるだろうと計測してみると、5mmもトーインに。
確か、1mmちょっとに調整してたはずなのに。

考えても仕方ないのでそこから調整、測定、走行を繰り返し元の1mmへ。
ロードノイズはすっかり激減し一安心。

10コネクターロック破損部.JPG
その後は、先日イグニッションコイル交換時に破損させてしまったコネクターロック。

部品番号で調べると海外のNETショップから購入できるのが判り、すぐさま発注してましたが、ようやく入荷したので合わせて交換。

小さい部品で、精密ドライバーを使わないとばらせない位の大きさで、別の意味で辛い作業です。

配線の向きを間違うとえらいことですので慎重に。

交換後も無事終わり、洗車と合わせ、これも恒例になりつつあるアルミモールの白濁研磨も。
これはこれでマスキングしての作業になる為、面倒かつ、…面倒です、とにかく。

14交換したコネクターと新品.JPG

夏靴換装、トーイン調整、コネクター交換、アルミモール研磨、最後に洗車しアパートに洗浄したスタッドレスを運び入れ、翌日曜日は全身筋肉痛で、座ってても辛い・・・。

そんなこんなで明日から新年度始まります。
24.3.30タイヤ交換.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

もう1週間、様子見 [Audiの部屋]

久々の朝から晴天。
昨日土曜日は、朝から雨でしたが、今日日曜日は風もなく、気温も16度~18度くらいで日向では相当温かいです。

恐らく、たぶん、もう降雪はないだろうと、あっても積もるほどではないだろうと、ならば絶好の夏靴交換気候なんですけど、先週まではまだ降雪がありました。

なのでここはもう1週間様子を見ようかと。

DSC_0052.JPG
代わりに、というわけではないですが、先日交換したイグニッションコイル。

思った以上に何の変化もなく、ポラシーボでもいいからちょっとは良くなったかな、と思いたいんですが、稀に出るスタート時のもたつきも気のせいかまたで出した為、これはそろそろプラグもか?

と、前回と同じ魅惑の4極プラグを調達。

ポルシェの純正指定されているプラグなんですが、これに換えてからスタート時のもたつきは激減した為、リピートです。

DSC_0054.JPG
外してみると、電極部はまずまずの焼け具合ですが、周辺はかなりすすで黒ずんでます。

これなら性能も推して知るべしか。

4本外してみたらすべて同じ状態なので、交換しても問題ないでしょうと判断したんですが、寿命としてはこんなもの?

と、少々気になったので色々調べていたら、大きく勘違い。
BOSCHのフュージョンとばかり思っていたら、Superというグレードで、イリジュームや白金は使われていない普通のプラグでした。

単純に4極ということで勘違いしてたわけですが、前回交換から2万km以上も使用していたので古いものよりは、ね。

DSC_0055.JPG
新旧比較してみたら、新しい方が中心電極が細くなってました。

理由は判りませんが、マイチェンがあったのかも。
でも取り付け後は初めて付けた時と同じようにスタート時のもたつきはやはり減りました。

嬉しくなったので、雨の中無駄に高速走行と、マニュアルモードを使いにプチドライブへ。

おかげで車はドロドロに。

久しぶりに明るいうちにがっつり洗車し、いつもなら夏靴交換時に行うシートの保湿も。

昨晩は、カロリーを取りすぎたのでしっかりと動いておきました・・・・
166焼肉.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

さらなる予防整備 [Audiの部屋]

車検の後、4年物のバッテリーも交換し、一通り予防整備は終わったかな、と安心していたら前回交換から既に3万kmを超えたことに気づいたCVTF。

次はこれか、と整備手帳見たら指定は6万km毎。
そういや前回交換したのは6万kmを少し超えたところで、無理に指定に逆らうこともないだろうとこれはパス。

02開封.JPG
代わりに、audiやGolfは案外壊れる所であるようで、特に不具合があるわけではないのですがイグニッションコイルを予防整備として交換してみようかと。

純正以外にも、社外品のリプレイス商品は簡単に購入できそうで、価格も4本で13,000円~15,000円ほど。

本来ならばそれで十分なんですが、ちょ~っとばかし色気を出して、強化タイプを入れてみました。

価格もリプレイス品の約2倍はするのですが、この車購入時から気になってる0発進時に出るもたつき、プラグをBOSCHのフュージョンに交換してからかなり良くなったのですが、まだ時々もたつきます。

06コネクターロック破損.JPG
これが更に良くならないか?

との期待も込め、大枚はたいてみました。

さて交換ですが、何度かプラグ交換はしているので方法は熟知しているのですが、少々取り外しに苦労するところが何ヶ所か。

イグニッションコイル自体は上から刺さってるだけなのですが、抜くのに相当力が要ります。
更にコイルのコネクターを抜くために、8個の小さいコネクターも外す必要があり、これにはロック機構が付いてます。
このロックがまた固いときたもんで。

今までのプラグ交換では失敗しなかったんですが、8個の内、2個のロックを破損させてしまいました。
(写真〇内)
敗因は、作業前夜に爪を切ってしまった為、上手くロックを引っ掛けられず、仕方なく工具を使ったら割ってしまうという失態。

幸いロック機能は失われていないので一旦そのまま復旧しましたが、気持ち悪いのでネット徘徊したらコネクターだけ買えるサイトが見つかり、現在到着待ちです。

いやはや、探してみるもんですね。


08交換後.JPG
さて取り付け後。

赤いコイルが何となくそれなりです。
エンジンカバー付けたら見えませんが・・・

説明書には50kmは学習が必要と記載されており、丁度通勤で3日分。

付けて直ぐは始動性のUPとエンジン回転の軽さを感じましたが、3日過ぎたところで燃費も良くなってるようです。

まだ高速は試してないですが、もともと期待していた出足の悪さが少しでも良くなればいいので、もう少し様子を見てみましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

長年のお供のメンテ [日記]

まだ寒い、寒いと思っていたら驚きの気温上昇とともに、昨年デビューした花粉症も、そう酷くはないですが、毎朝の鼻水と目のかゆみが鬱陶しくなってきました。

309シェーバーBT交換.JPG
その毎朝、たぶん10年以上お世話になってる長年のお供である電気シェーバーもここ数カ月でみるみる元気がなくなってきました。

充電が切れて、満充電までしても、2日目には回転が落ち今まで1カ月以上は安定して動いていたのに、およそ半月で充電が切れてしまうようになりました。

これは間違いなく内蔵バッテリーの寿命だと。

そこで、交換できるのかどうかメーカーサイトを調べてみると、交換はできるが修理扱いになるようで。

311シェーバーBT交換.JPG
そこでネット検索してみますと、やはり今のご時世バッテリーだけでも販売しているサイトが当然のようにあります。
ただ、交換は自己責任になるとの記載。

まー当たり前ですが、であれば今度は交換方法を検索してみると、こちらも当たり前のようにYoutubeで労なく見つかります。

念の為、家電量販店やホームセンターで売ってるか店舗まで出向いて調べましたが、販売店は口をそろえて 「修理預かりですと」

312シェーバーBT交換.JPG
ま、そりゃそうでしょ、と見つけていたサイトでバッテリーをネット発注。

通販でも買えるし、交換の仕方もわかるし、やらない手はないです。自己責任ですが。

特に難しいことはありません。ただばらし方が判れば普通に乾電池の交換と同じです。
カバー関係を外すのに細くて薄いマイナスドライバー的なものが必要ですが、精密ドライバーのマイナスがあれば難なくばらせます。

交換して再充電し、はい出来上がりです。

これで、2日目以降も充電したばっかりの状態を維持できるように戻りました。


因みにPanasonic製の防水シェーバーです。
これの前は、Braun製を使ってましたが、こいつは充電の時、同時に洗浄ができるスタンドが付いてます。
ただ、これにセットする洗浄液がなかなかのお値段なのと、充電用のコネクターの精度があまり良くなく、直ぐに外れてしまう代物。

対してPana製は水洗いOKで、一般的なACアダプターで充電できます。
替え刃もまだ購入できますし、ありがたいことで引き続き使えそうです。

シェーバーとは関係ないですが、写真は上手くいって気を良くしてまた作った角煮。
週末のお昼に丼で
165角煮丼.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

春はまだかな [旨いもの]

3月に入り少しは暖かくなるかな?と期待してたのですが、ここ2週間ほどずっと天気が悪く寒い日がまだ続いてます。

308虹.JPG
雨がざぁーと降った後、目に見えて雨が降っている地域が移動していく天候が多く、降った後を追いかけるように日が差すと、このような虹が何度も見れます。

こちらに来て、幾度となく地面から地面にしっかりアーチ形状の虹は何回も見てますが、今回は色もしっかり7色で、完全に地面から生えてます。

ちょっと写真を撮るタイミングが遅かった為、アーチの途中で切れてますが。

このような天気が続き、この週末も降雪がまだありました。

積もるほどではないですが気温はかなり低い。

163レンコン、なす肉詰め.JPG
そうなると、まだまだ鍋をしたいところですが、いつものスーパーは既に鍋シーズンに見切りをつけたか、鍋用野菜の盛り合わせを置かなくなりました。

仕方なく、豚汁用野菜盛り合わせを利用し、豚汁と鍋用の鳥団子を使い、レンコンと茄子の肉詰めを

豚汁は平日の晩飯用。
肉詰めは、酒の肴にもできますが、そもそも弁当用の作り置き。

天気が悪いので洗車もできない為、弁当の作り置きを調理する週末が続きます。

164豚汁.JPG

今日は、豚肉と根菜の煮物と豚汁と、冷凍串揚げで晩酌です。

7種類×4個づつというお得な商品を別のスーパーで見つけたので、あと3回は楽しめます。

昨年度は、そろそろ夏靴へ履き直そうと準備してましたが、今年は20日まで様子見た方がよさそうです。


さて、暖かくなるのはいつからか。

花粉もうざいですが、なんせ曇りばかりだと気も滅入ります。


nice!(0)  コメント(0) 

さすがにもう交換しておかないと [Audiの部屋]

と、ようやく交換しましたバッテリー。

04現状BT.JPG

4年も使用したんですが、毎日使っているのと、アイドルストップは常にOFFにしてたので、これだけもったのかもしれません。

でもさすがに突然死は困ります。

特に始動性が悪くなったりしてたわけではないんですが、バッテリーが弱ってくるとオルタネーターにも負担掛けますし、車検の時の点検でも要充電となってましたし。

だもんで、なるべく安い物で

01新BT.JPG

選んだのはこれ。
容量やサイズはLN5 AGMで選択しないといけないのですが、BOSCH、Valta、Delco、CWORKS、FIAMM、HELLA・・・

とLN5 AGMがあるところを探したんですが、私の車の型式で探すとLN6を指定しているのが多く、
でも付いてるのはLN5。

確かに年式によってはLN5もあるみたいなんですが、それが適合なのかどうか調べきれなかったので、安全見て同じ容量で

07取付完了.JPG

さて交換は、仕事が終わってからの寒い時間。

まだまだ朝晩は冷え込みますので、ちゃっちゃっと片づけたいところですが、ラゲッジ内に鎮座するバッテリーを外す為には色々外さないといけないので大変です。

更にかなり大きいバッテリーなのでとにかく重い!

腰に注意しながらの作業となりますが、これでまた当分良い電気で走れるでしょう。


次は、そろそろCVTフリュードも交換したいタイミングです。
9万km超え整備はまだ続きます。
nice!(0)  コメント(0)