SSブログ

屋根でもDIY [OPELの部屋]

早いもんでもう11月。なんか毎年おんなじ時期におんなじこと言ってるような。
でもやはり、朝晩はめっきり冷え込む日が増えて来ました。
8月に手術した網膜剥離の後遺症?も劇的には改善されない状況で、年末を迎えそうです。

100剥がれ.jpg
そんな中、私の網膜が剥がれる少し前、楽しい
off会で温泉へ向かう途中、
「とうとうルーフも来ましたねー」と、同乗者。

「え・・・」と目線を移すと何箇所か大きな
水ぶくれのような膨らみが。

欧州車では、アルアルの話なのでいつかは来る
とは思っていましたが、車齢13年にしては
よく頑張った方です。

運転に支障がある程ではなかったのですが、
それを発見した後、例の網膜剥離です。

106生地剥がし2.jpg

早々に、ネットでやり方や材料など調べて、もしPROに
頼んだらどれくらいかかるのか?
などの調査も抜かりません。

ですが、それどころじゃ無いと。

まずは体を治さないと、となる訳ですが入院してても
気になります。

ベッドの上でも更に調べを進め、退院したら一気に!

と考えていましたが、なかなか思惑通りにはいかない
もんですね。

何せ、術後にこんなに見え辛くなるとは想像もしてなか
った為、なかなか行動に移せません。

そのうち気温も下がり始め、さーどうするかぁ・・・・


26貼りこみ開始.JPG
思案している間にも、一旦剥がれ出すと進行
は早いようで、水ぶくれは日に日に大きくなっ
てきます。

こうなってくると本格的に寒くなる前に片付け
ないと見え辛いだけでなく、体も動き辛くなり
ます。

丁度、楽天ポイントで張替え用の生地と接着剤
が手に入る事もあり、やっちまうかと…

辛いですがいつもの通り野外作業です。
天気の良い日を狙い、初作業に挑戦してみました。

どこを調べても重要なのは古い生地を剥がした後の下地処理。
ライニングにへばりついた古いスポンジと接着剤をきれいに剥がさないといけないわけです。

28貼り込み完了.JPG
道具は ”タワシ” がこれまた一般的。

定番通り ”タワシ” で擦ればよかったん
ですがなんせ目が悪いので早く終わらせ
たいと、横着こいて電気グラインダーに金属
タワシのアタッチを付けてやり始めてしまい
ました。

結果は見事にライニングの一部を削ってしまい
危うく、穴をあけてしまうところでした。

こりゃまずいと、付けていたアタッチメントのみ
外し、大方剥がせたのは2時間後。

その頃には腰・膝・肩がもう大騒ぎ。

しっかりした作業台があればいいんですが、地面に直置きでの作業、そりゃ体も固まります。

スポンジ取りまでで1日がかり。翌日に貼り込みを行ったんですが、機械に頼った報いか、スポンジ付
生地だからと油断していたのか、何か所かは、下地処理のまずさが出てしまいました。

凸凹が大きい所はパテ埋め処理はしておいたんですが・・・・

それでも、PROに出せば7万~9万、新品ライニングを購入すればたぶん二ケタ万円!

今回準備したのはマスキング用のビニールロールとタワシでおよそ1,200円!!!!
(多少品質には目をつむれば)安いもんです。

109音ナシート貼付け.jpg
さらに、どうせライニングを外したなら、外さない
とできないルーフの制振・防音もやってしまえと。

ナイシトール(お腹の脂肪を落とす薬)のような
ネーミングのこれをホームセンターで見つけ、
価格も2,800円ほど。

これなら変化を感じても感じなくても、こんなもん
かと諦められる範囲です。

これとてお願いすると工賃込で数万円の作業な
訳ですから、『得した感、ハンパネ~』
と思えるようなDIYでした。

あとは、外した逆の手順で元に戻すだけ・・・・と
文章に書けば簡単ですが、ここでも何だかんだ
と知恵と勇気と妥協が。

44ほぼ完成.JPG

でもド-です!
なかなかのモンでしょ(自画自賛)

ルーフライニングなんか初めて外しました
がやればできるもんですね。

とりあえず、これはこれで大成功です。

実際、残念な部位は数か所残りましたが
かなりしんどい作業です。

また、やはり車齢13年ですと、ライニング
はおろか、いろんなプラ部品が硬化して
いて、もう一度バラすのは危なそうです。 

なんでもうやりたくはないですね。
水ぶくれのラインニングと比べれば運伝の差ですし、更に運転だけしていれば全く気になりませんし。

更に期待してなかった制振材施工が『ROOFだけでこんなに変わるの』?と感じるくらい車内騒音の低下が
あり、正直これには驚きました。

たまたまライニングを外したからできた作業なだけなんですけどね。

とにかく、初めての割には(またまた自己満足ですが)good jobです・・・

45完成.JPG

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

97Fastra

しばらく修理工場で修業を積んでいたわが家のラグナⅡを先日引き取ってきましたが、就業期間が長すぎたのか?天井が落ちかけてきました。対応策を検討中ですが、当方の力量と根性を考えると、以下のような対応に流れそうです(笑)。

http://threepoint.exblog.jp/11977148/
http://minkara.carview.co.jp/userid/373308/blog/38530470/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490307/car/1093703/2167416/2/note.aspx#title
by 97Fastra (2017-10-24 20:23) 

銀3

ビス&化粧カバーはよくある手ですね。
でもライニング自体が劣化で傷んでないのが前提ですね。
ビス打っても相手が痛んでると締まらない(=バカになった状態)
になる可能性もありますので。
by 銀3 (2017-10-24 22:24) 

97Fastra

そうなってくるとプラスチックリベットの利用ということになるのでしょうかね。

by 97Fastra (2017-10-25 09:06) 

銀3

>97Fastraさん
リベットでもライニングの元々の材質とかもあるし一概には。

GTSのライニング外して初めて判りましたが、目の粗い繊維と樹脂の組み合わせという感じで、強度もありませんでした。
軽く、柔らかくの為だと思いますが、タッピングスクリューを打っても全然効かない感じでした。
by 銀3 (2017-10-27 12:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0