SSブログ

とうとう到達(歓喜) [OPELの部屋]

予想通り、無事この日を迎えました。

22万km.jpg

自身の所有する車では初めてです。

会社の車でこれ以上の数字を刻む
メーターを見た事はありますが、
あえて、ぞろ目を狙い、無意味に
走って写真撮影するくらい、かなり
貴重かと思います。

ちょうど昨晩の会社の帰り、まっすぐ
家に帰ると、あと5kmほど届かないのが判っていたので、あえて少し遠回りし、
ちゃんと停車して撮影。

メーターはデジタルなので、パッと変わってしまいますが、その一瞬を見れる喜び。
それと、ここまで致命傷となるような故障も無く、本来ならば交換していてもおかしくない
ような、フュエルポンプやエアコンコンプレッサーなどまだ未交換です。

ハブベアリングもできれば交換したいところですが異音等は出ていません。

17.2.25.jpg

私がこの車を購入しようと動いていたのはちょうど10年前。

前車が不幸にも盗難に遭い、ですが
幸いにも車両保険はなかなかの額が
まだ着いていた為、ピンポイントで
探したこの車。

千葉の欧州車のみ扱っている中古屋
で見つけ一目ぼれ。

ところが引き取りに行った帰り道、
またまた不幸な事に後ろから追突され、何とも験が悪いと、先が思いやられましたが見事に
10年、私の所有で162,000kmの走行距離です。

今まで一度だけ10万kmを超えまで乗っていた車両はありましたが、昭和世代の車。
10万超えたところで、BODYの錆、キシミ音、ブレーキ周りなど今とは比べ物にならないくらいの
痛み具合でしたが、2000年台の車は違いますねぇ。
いったいどこまでいけるのか。

エンジンやATなど、少々ハードな故障でもpartsが供給されて修理できる工場があれば、足回り
各種ブッシュ類なんかもホンとは新調し、まだまだ乗るぞ!と宣言したいところではあります。

しかし、色々調べた結果、AT専門店と詠う工場でも、その車はparts出ないから無理!
と、けんもほろろ。

エンジンやAT(特にメカニカル部分で)が故障してしまうと、恐らくそれが潮時でしょう。

偶然、部品取りできる車両が見つかったとしても、その固体にまた同じだけの維持費を加えるの
ならば、というよりその時は更にpartsが手に入らないかもしれません。

国産でも欧州産車でも、2000年初期の車はたくさん走っていますし、整備さえ出来れば全然維持
できるとは思うんですけどね。

なんせ、OPELですから・・・・


現在車検は1年残ってます。

次回の車検タイミングまで何も無ければ、想定22万kmですが、いやぁ~どうなんでしょう?


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

97Fastra

ザルツブルグに来ています。日本では見ることができない車が沢山走っているので、とても楽しいです。オペルの車はあまり多くないのですが、マツダの車が多いで驚きました。
by 97Fastra (2017-03-17 09:22) 

銀3

>97Fastraさん
お久しぶりです。
そうでしょ、よその国で車見るの楽しいですよね。
私もリュッセルスハイムのOPEL本社に行った時はテンションあがりました。
※諸事情で本社内で仕事せず別の場所へ行きましたが
チャンスがあれば是非、現地のカー用品屋さんやおもちゃ屋を除いてください。
車好きなら結構楽しいですよ。
by 銀3 (2017-03-18 00:45) 

97Fastra

> リュッセルスハイムのOPEL本社に行った時は

調べてみたらリュッセルスハイムはフランクフルト空港に近接している地域ですね。今回はフランクフルト空港経由で往復したのですが、到着初日は空港に直結したホテルに宿泊していたので、行こうと思えば行けないことはなかったのですね。

大矢さんも行ってますね。
http://www.webcg.net/articles/-/32904

わが家族が使っている自動車は、私の趣味もあって、普通の日本のご家庭からすると変態的なのですが、EUに行けばそんなには違わないように思っていました。が、実際に同じ車が走っているのを目撃したのは、クサラピカソ(2006年型)だけでした(笑)。W124(1991年型)も、ベクトラGTS(2005年型)も、ラグナⅡ(2004年型)も見つからず。F型astraはボロボロのを1台見つけました。ということで、わが家はEU的にも変態だということがわかりました。



タクシーとしhて使われている車はフランクフルトではメルセデスが多かったように感じましたが、ザルツブルグでは非常に多彩な車が使われていました。

by 97Fastra (2017-03-20 20:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0