SSブログ

とうとう6回目! [OPELの部屋]

2006年に3年落ちで購入。

前車のN産車が盗難に遭い、買い換え候補としてピンポイントで探し盗難から2か月後、
納車までこぎつけたはいいが、納車(引き取り)の日にオカマを掘られたこの車。

それで悪運がすべて払われたのか、179,500km、13年目の車検を無事通すことができました。
16.4.9車検上がり.JPG

まさか、こんなに長く乗れるとは考えても
いませんでしたが、全く使用に支障ない
ことから、迷いもなく継続車検を受けました。

とは言うものの、そこは先に書いた走行
距離と経過年数です。

細かいところは色々と出てきます。

ただ大きな致命傷的な故障が出てこな
かったのは幸いです。

いや、普通、致命傷になるような故障ではないが、部品が手に入った為、致命傷にはならなかった
・・・・が正しい表現かも。

あとは修理できるものは極力自分で修理してきたのも長期所有ができた理由かも。

P1050256.JPG
たとえばこれ。

何の部品かパッと見判りませんが、ヘッド
ランプウォッシャーのホースを接続する
コネクターです。

プラ部品なんで、とある作業をしていた時
、経年劣化か、いとも簡単に折損してしまい
ました。

部品はまだ供給されたかもしれませんが、
ポリパテで補修して使います。

見た目は不細工ですが見えない所の部品ですし。

28修理完了.JPG
次にこれ。

前のBLOGで書いてたCIMモジュールを
弄ったせいで発生した、トラクションコント
ロールの異常表示。

そもそもこれは、ウィンカーの作動が冬季に
怪しくなるのを、恐らくSWの接点不良と読み、
バラして修理したのが発端です。

目的は達成できたのですが、CIMモジュール
をバラしたせいでおまけの不具合が出てた
わけですが、これも無事リセットができました。

最悪、10数万円の出費になる可能性がありましたからドキドキもんです。

車検上がりにはこれも直しました。
P1050263.JPG

フォグランプです。

雨中を走ると泣いてしまうんですね。

昔乗ってたOPEL車は、もれなくヘッドライト
が涙目になるんで、最初のA omega、
次のFアストラ、次のB omega共々全て
殻割して再シールしています。

今の車は、プラレンズの宿命である、変色
を元に戻すべく磨きの為にバラしましたが
フォグは初めてです。

・・・やることは同じなんですが。

その他、あげたら切がないですが、DIYで何とかできるもの以外、どうしてもPROに頼まないとできない
不具合も、それなりにありました。
16.4.9フロントガラス新品.JPG
ドラシャ、エアバッグCPU、オルタネーター。

幸いにも、何とか部品が手に入り、都度延命
されてきました。

普通なら当たり前のように手に入りそうな部品
でも、悲しいかな国内販売撤退からもう10年
近くになるOPEL。

7upでも純正部品が国内に無い、最悪本国
にも無い!
というのを常に心配しないといけません。

今回の車検では、かなり悪くなってきていた視界を戻すべく、フロントガラスも交換しました。

これも例にもれず純正があるのか無いのかが重要です。
幸いにも純正も社外品も存在しており、今回は社外品をチョイスしましたが、念の為にNetで検索して
みると、まだ買えそうなサイトが数件見つかり、最悪通販で購入もできたようです。

ともあれ、これでまたスッキリした視界で乗れます。少なくとも2年は・・・・

ツナギnew16.4.9.JPG
さて、今の計算だと、年度内には20万kmへ
到達予定です。

仮に2年後の走行距離は225,000~230,000km。

これからもできる事は極力自分でやって
いきたいと思いますが、その為にはと、

ついでにこいつも新調しました。


今までのは、既にオマタ辺りがほつれて生地
も薄くなってきたので丁度買い替え時か、

となったわけですが、何と8年も使ってました。


これはこれで大したもんかと。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

またじ

「レジェンド」と呼ばせていただきます!!
しかしご努力に頭が下がりますねー^ ^
記録目指して安全に、さらに乗り続けられることを祈念いたします!
by またじ (2016-04-11 05:12) 

銀3

>またじさん

いやぁ~照れますなぁ~(^^)

言い換えれば買い換えられない、とも言いますがあえて買い換えたい
とも思ってないのも確かです。
頑張って維持します。
by 銀3 (2016-04-11 09:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0