SSブログ

暑かったり寒かったり [日記]

日に日に、というより急に秋っぽくなってきたかと思うと、まだ10月中よね?と疑いたくなるほど肌寒かったり、そうかと思えば昨日は昼間の気温は久々に20度を超え、体が追い付いてきません。

夜中に寒くなり、寝てる間に体に力が入るのか、朝起きたら筋肉痛のような痛みが出る日もあり困ったもんです。

289大浴場.jpg

ちょうど昨日もやや腰に違和感が残った状態で、会社で少々作業をしないといけない事があり、ホームセンターが開く時間に合わせ材料の買い出しに行き、そのまま会社へ。

作業するのは業務している建物のある所の窓へフィルム貼りです。

大きな窓ガラスの一部に貼るだけなんですが、それが地面から近い下側だけ。

一面に貼るのも大変ですが、下側だけもこれが大変でずっと低い体勢で、違和感のあった腰は確実に凝り固まり、同時に足やお尻もガチゴチ。
しかも、もう涼しいだろうと思っていたら久々の20度超えで、大汗かきながら写真の窓5枚貼るのにおよそ2時間。

平面なので車のウィンドウに貼ることを思えばエア抜きはたやすいですが、終わった後には歩く姿はおじーちゃんのよう。

08運転席貼り直し23.9.16.JPG

そんな体に鞭打って、夏の暑さでやられたこちらの貼り直しも。

ピラーに貼ったカーボンフィルムの下側に、しわが発生してきた為です。
運転席のドアだけ、何回かこの下側にしわが入るのですが、これは一番ウィンドウを開け閉めするからです。

ちょうどウエザストリップがピラーまで伸びており、窓の開け閉めでウエザストリップが微妙に動き、それがフィルムの接している面に影響を与えしわが出てるみたいです。

今度はウエザストリップの影響が出ないように貼ってみましたが、終わったころには体の固まりはピーク

143あんかけ焼きそば.JPG

これから買い物に行ってガチゴチの体に鞭打って、晩飯の準備です。

スーパーではカートを杖替わりにして、時々襲う腰の電撃に耐えながらゆっくり歩いて回ります。
ようやく帰宅してからは、体の痛みは、というより固まりすぎて何をしても痛い。

何とか準備を終え、食べる為に座るのにも苦労するありさまで、いやはやたった3時間ほどの作業でこう体が痛くなるとは。

年々体の衰えは増してきます。


ただの運動不足、とも言いますが・・・
nice!(0)  コメント(0) 

えっ、寒い! [旨いもの]

いやいや、びっくりです。

先週までは25度以上の日が多く、昼間はまだ暑く、朝晩は涼しくなってきましたが涼しいかな、てな程度したが、先週末から夜中も布団をかぶらないと風邪ひく勢いの10度台。

気温が一気に追いかけてきた感じです。
その証拠に、朝夜の通勤時、なんとなくハンドルが重いな・・・て感じて先週末空気圧を測ったところ、0.3㎏fも下がっており、そりゃ粘るわなと。
139チジミもどき.JPG

車のタイヤエア圧は調整すればいいんですが、寒くなってくるとしっかり食事が欲しくなります。

平日の夜は遅くの帰宅が多いので、ちゃんとした物はあまりとらないようにしているんですが、久々に小麦粉を買い置きしたので、ある物材料でチジミもどきや、唐揚げとか、まさに適当。

まーだいたい週末の酒の肴と変わりませんが。


140定番.JPG

小麦粉があると、高いけど山芋をつけ足して、定番のこれとか寒くなるとしっかり食べたくなります。

ですが、昨今野菜の高騰は激しく、スーパーに行っても、”たっかいなぁー” と嘆きながらかごに入れるのは躊躇します。

たまに出る安い時を狙ってのみ購入するんですが、今日これ買おうと思ってても高いと買えません。

そんな最近のスーパー事情、買い物事情なんですが、この3連休になり、びっくりするほど低温。

天気も雨模様で悪かったのもありますが、とにかく涼しい・・・というより心の準備ができてないし、まだ半そで着てるので肌寒いったらありゃしない!

141鍋.JPG
こう寒いと、まだ早いと思いながらも鍋が食いたい、と。

が、鍋に入れる野菜類を個別に仕入れると、歩留まりも悪いけど、肉類なんかも入れると3千円はかかりそうです。

こういう時は、野菜の鍋setや肉魚も鍋setみたいなもので我慢すると、何とか1,500円ほどで押さえられます。

でもまだ早いかな、と思ってたらスーパーも当然認識しています。
野菜の盛り合わや鍋用ソースなどもう普段より多い状況です。

142鍋.JPG

毎日スーパーに行くのではないのですが、季節はすっかり秋から冬?の品ぞろえです。

これなら、何とか1,400円くらいで押さえられるかと、迷わず購入。

野菜は250円ほどで1家族用でしょうか、一人暮らしには2日分はあります。

この3連休、土日2日続けて鍋を堪能させてもらいました。

2週間前には頭の片隅にも浮かばなかった鍋ですが、やはり寒いとどうしてもねぇ


一人でも鍋は旨いです。
nice!(0)  コメント(0) 

リベンジ滝 [日記]

タイトルが芸人さんみたいですが、全く関係ありません。

先週から今週にかけ、また少し空気が変わり、だいぶ過ごしやすくなってきました。
先週の3連休はまだ暑く、連休なので道も混んでるだろうと動きませんでしたが、1週間後のこの土日で昨年まで強行決行していた大阪までの墓参りに行ってきました。

281はかまいり.JPG
ただ今年はコロナも5類になったのもあり、5年ほど会ってなかった母親の様子も見る為、一泊だけ弟宅へ泊まらせてもらい少し余裕のある工程で。

折しも秋の交通安全期間です。

速度には十分注意し時間をかけて往復したわけですが、両日とも晴天で普通の土日でもあり交通量も少なく、快適なドライブでした。
が、走行距離としては8万5千を過ぎており、高速走行でのギャップ通過時の跳ねが気になるところです。

283はかまいり.JPG
燃費的には満タンで往復できるんですが、以前ギリギリで怖い思いをしたので帰りにも給油してきましたが、補助金はいつ売価に反映されるんでしょうかねぇ。

大阪で入れても当たり前ですが高かったです。

こうなると、無理に追い越さず、極力一定速度を維持できるように走るのが得策です。
幸い、交通量も少なく高速道では渋滞には遭遇しませんでしたが、こう燃料の高騰が続くとなかなかドライブにも、といかないですね。

と、書いておきながら、翌日月曜日。
久々に長距離も走るし、1日ぐらいゆっくりしようかと有休をとってました。

286称名滝.JPG

別に何か予定を作ってたわけではないのですが、はたと思い出し、6月に濃霧で全く見えなかった立山の称名滝をリベンジしたくなり、燃料を消費してきました。

今の自宅から、およそ二時間。

立山への観光地コースのアプローチ場所にもたった二時間走れば到着できるんですが、環境保全の為自家用車で行ける所は少なく、専用バスやトロッコ、ケーブルカーなどの利用が必須です。

がこれらは中々の運賃です。
燃料代+交通機関の運賃・・・・近くにいても躊躇してしまいます。

285滝つぼの水.JPG

ここ称名滝は見学も駐車場も無料なので、滝つぼに落ちた水が流れる称名川を見てると、涼しくなってきたなと、改めて感じて帰路につきました。

行きの峠では、まだ交通量が少ないからかと思いますが、近隣の地ザルさん達が多数道端で朝ご飯を物色しており、マニュアルモードで走るのは危険でしたが、帰りはお山に帰ったのか1匹もおらず。

平日というのもあり、帰路の道も空いておりのんびり走ってちょうど昼時。

こちらも、近すぎてこの4年間一度も試してなかったのですが、白エビ押しの道の駅カモンパーク新湊でこちらを。

288白エビ天丼.JPG


道の駅価格でお昼にしては贅沢なお値段でしたが、さすが”押し”だけあって価格相応の美味しさでした。
白エビのシーズンはもう直ぐ。

スーパーで生食用が出だしたらお酒の肴に今から楽しみです。


nice!(0)  コメント(0) 

三連休は中1日で2日作業 [Audiの部屋]

世間はシルバーウィークのスタートの3連休。
もちろん私にはシルバーな連休はありませんが、昨年度は急に思いつき、大阪まで強行日帰り墓参りを行いましたが、今年はこのガソリン高の中、少々躊躇してしまいました。

それに、まだまだ暑いし、道も混んでそうなのでまた引きこもろうかな、と。

が、長らく行ってなかった眼科の検診も気になったので、初日は朝からまず眼科。
もう2年経ちますが、異常は無さそうです。

ただ、老眼の進みが・・・

47ジャッキpoint加工.JPG

その後、気になってた簡単な作業をする為、ツナギや工具を準備し会社へ。

4月のGW前に加工取り付けた汎用のサイドカナード。

専用品ではない為と、そもそも強度の無い商品でしたので、ある程度それを踏まえ対策をしてましたが、気になってたのは、ジャッキポイントが判り辛くなってことでした。

その為何か印でも、と簡単な作業で終わらせるつもりでリフトUP。

まだまだ昼までは相当暑く、リフトUP準備だけで大汗かいてしまいます。

48膨れ.JPG

さてどうするか、とポイント部を覗いてみると、切り欠いてたせいか、ぷっくりと膨れ上がってました。

ありゃ、これは固定が足りてないじゃん!と

印付けの前にここの固定をやり直さないと。

ところが、リフトUPしてる部分なので、ドリルもドライバーも入らず上げたり降ろしたり、更に大汗が。

51pintとネジ.JPG

なんらかのジャッキポイント印をと考えてましたが、丁度、ネジがその代わりになるかと、あえての印加工は止め、他のネジをついでに増し締め。

ところが、そもそも強度ない商品。増し締めしたら波打ちが激しくなり、こっちの方が問題です。

これは何かしら補強を考えないと。

その日はまだ案がなかったので、一旦終了。
翌日曜日は、大汗でぐちょぐちょになったツナギを洗濯し、午後から対策のための材料を買いに行き、今日月曜日にリベンジです。

52補強.JPG
54補強.JPG
アルミのアングルを前からい後ろまで通し、補強と支えの下駄替わりにします。

一応、下駄は何か所か取り付けてたのですが、間を開けて設置していた為、ねじ止め固定すると変に偏ったり応力がかかってねじれたんでしょうね。

今日は朝から大雨でしたが、数時間で雨はやみ、どんどん気温が上がり今日も大汗でべちょべちょです。

部品加工の最後に、BODYと当る部分にスポンジを貼り固定して終了です。

が、体全体、シャワーを浴びたように大汗です。

まー多少波打ちは改善され、今までよりもガッチリ固定できましたが、汎用品なんでこの辺りが妥協点でしょうか。

専用品だとこんなところは悩まずに済むんでしょうけどね。

まあ、それはそれで作業を楽しんだので、今晩も美味しいお酒が飲めそうです。
明日仕事ですけどね。

56加工終わり.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

ウザいウルウル [Audiの部屋]

まだがっつりとは涼しくないですが、明らかに猛暑や熱帯夜はなりを潜め、少しづつですが過ごしやすくなってきました。
ここ数日、台風の影響で雨も多く、日の出てる時間帯に洗車をすると、まだまだ汗びっしょりになるので、仕事終わりの日の落ちた時間を狙って行うんですが、洗車後、最近悩まされてるのが、フォグランプの涙目化。

01水漏れ.JPG
洗車した翌日は、このようにフォグランプとLED電球を外して水抜きと乾燥を行わなければいけません。

これは非常に面倒くさい!

フォグランプレンズのどこかがシール切れを起こしているのか、電球のシールが弱いのか、とにかく原因を探って対策しないと洗車のたびに水抜き作業は疲れます。

まずは、電球取付部の診察です。

ひねって固定する為、そこのメッキが剥がれてるだけ特に大きな異常は無し。

03水漏れか所.JPG
次に、電球をはめて、ロックしたり外したりしてみますが、ちゃんとロックもされる。

ただ、やや緩めかな?

そのせいで、シールのゴムがしっかり水密してないのか?

試しに水をかけてみると、電球根元から水滴が漏れてきました。
やはりシールが弱いのか、との判断で、シール部分を補強しようと、通常のシール周りに1mm厚ほどの薄いゴムで追加シールを作ってはめてみました。

04最初の対策.JPG

矢印の赤い部分です。

これで、シール部の密着を上げようと。

ゴムの厚み分、はめるのがきつくなり、いかにももう、漏れないだろうと予感はしたんですが、改めて水漏れチェックをするとまだ同じように漏れてくる・・・

そこでよくよくチェックすると、前の写真のAの円辺りで漏れてると思ったら、Bの円あたりから水滴が。

これって本体?
実は、漏れてきてたのは写真の青いラインの部分からのようでした。

05対策2.JPG

そこでここもばらしてみると、電球本体とシールする部品の間のシールが無くなってるのか、もともとないのか、ここを何とかすれば解決しそうです。

丁度良い水道栓のシールが無いか工具箱を探しましたが、どうも自宅に置いてきたようで、富山に持ってきた工具箱にはなし。

ホームセンターへ買いに行くのも面倒だったので、最初の対策で使った薄いゴム板で左の写真のようにドーナツ型のシールを作成。

06対策2完成.JPGこれを、次の写真のように電球本体とシール部品の間に。

念の為、電球単体で水漏れチャックをしたところ、おぉー漏れてな~い!


これで、洗車や、雨天走行後の水抜き作業をしなくて済みます。

先日のカーテシーランプと同じく、これもまた社外品=大陸製製品の対策となりましたが、まだまだこういう品質のものが出回ってるんですね。
07完成.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

地味~な不具合探求 [Audiの部屋]

先週の軽いお湿りから、急に空気が変わったような感じで、熱帯夜は納まり、エアコンをつけなくても朝まで眠れるようになってきました。

7月の電気代請求額を見て、ドンだけエアコンを使用していたんだと昨年同月比で3,000円以上も上がってました。
食材については何度も書いてますが、こちらも目標単価を上回り始め、ガソリンに至っては満タンでとうとう1万円超えと、じりじりと家計を圧迫してきてます。

01正常左.JPG
なので、土日はほぼ車を使わず、買い物は会社の帰りに済ますわけですが、暗くなるとドア下を照らすロゴマーク。
実は、購入時から元々付いていた社外品ですが、何気にお気に入りでした。

ですが、購入時から助手席側が時々不点灯になる症状があり、運転席側は大丈夫かな?
と確認したところ、ほぼ毎日見てるのに、なんじゃこりゃ!

02異常右.JPG
ロゴも4リングもボケボケ。

色もなんか変になってます。

品物は例にもれず大陸製。左側はきっとどこかの接触不良だと、そのうち見てみようと3年も放置してましたが、ここ最近不点灯になる事が多くなり、ついでに運転席側も外して開けてみるかと。

03本体.JPG
まずはドアから外して、外観から診察です。

不点灯の方の原因はすぐにわかりました。
コネクターに刺さるキボシがランプ基盤から出ているのですが、ここがグラグラ。

まー、よくある半田剥がれです。

これは半田付け直しで完治しますが、照射画像ボケボケの方は、恐らく中にあるかと思われるフィルムの変色かと。

04カバー外し.JPG

その為には開腹手術が必要ですので、手術台でばらしていきます。

左の矢印部がコネクターに刺さるキボシです。

右側の黒い部分が映像照射部分です。ここを覗いてみると変色したフィルムが見えます。

下の写真の赤丸部がフィルムを入れているフォルダーで、これをさらに開けてみると直径8mm位の薄いプラスチックにロゴが印刷されたものがありました。

07フィルムUNIT外し.JPG
さすがにこれの復元は無理かと。

シールなどを作る素材に印刷すれば作れそうでしたが、片側と差異が出そうだし。

とは言うものの、このボケボケの照射のままで放置するのも何とも。

と、考えながら一旦そのまま戻したわけですが、気温が下がって朝まで眠れるようになったからでしょうか、朝起きてハタと閃いたわけです。

08フィルム外したランプ.JPG
フィルム外して戻せば、ほら、ただのカーテシーランプ!

スポット照射なんで、ぼや~と照らすカーテシーランプより良い感じになり、まだ使えそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

残暑と値上がり [旨いもの]

8月も残すところ数日になりましたが、残暑は相変わらず。
先日の台風のあと、少しだけまとまった”お湿り”程度の雨や、ここ数日、夕立レベルでの雨もあり、16:00以降に吹く風は、若干、若干ではありますが、秋っぽくなりつつあるのかな、と感じる?、時もあります。

135 お好み焼き.JPG
秋になると、美味しいものがたくさん出回る時期ですが、ここにきて益々食品・食材関係の値上がりがじわじわと。
設定している1食分単価が、気が付けば80~100円も上がってました。

これは何とかしないと、と節約に努めているのですが、所詮、おさーんの一人暮らしで作れるものも知れてますので、買うものもワンパターンなんですが、なかなか厳しいです。

今月は既に、設定金額を超過しており、月が替わるまでは買い物は自粛です。

134 お好み焼き.JPG
そんな節約モードに入らないといけないのに、またまた禁断症状が・・・

前回は5月に帰省した時でしたので、3か月ぶり
たまたま、紅ショウガとネギがあったので、もう、一旦食べたくなると節約も大事ですが、押さえられません。

何枚か分の種を作っておけば、これはこれで節約にもなります。

が、しかし、山芋が半分サイズで298円て・・・・
ぜったい外せないんですが、高いので、しっかり味わって頂きます。

136 お好み焼き.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

世間はお盆、らしい [旨いもの]

世間はお盆休み週間に入りながら、台風で交通網に影響が出そうだとnewsや天気予報で報道されていますが、先週金曜日からの3連休、相変わらずの猛暑。

ガソリン代も上がり、どこへ行ってもお金使うだけなので、どこへも行かず普通の週末を過ごしております。

131 the朝飯.JPG
初日の金曜日は、少々車が汚くなってきたので洗車をする予定を立ててましたが、まずは久しぶりに朝からちゃんとした朝飯を。
ちょっと旅館の朝飯風に。

腹ごしらえが済んだら、ツナギを持って会社へ。この暑さで、さすがに大汗でべとべとになりながらも、同時にフロントガラスのぎらつきが目立ちだしたので、フロントガラス研磨と撥水コートのやり直しを。

ようやく終わりかけたころ、フォグランプの片方にすごい結露が出ているのを発見。

このまま放置するのは忍びないので外して見ると、ランプ内に溜まるほどの水が。

分解しなくても内部の水は何とか出来たので、水が浸入しそうな所を対策し、テロンテロンに蘇った車でルーティンの買い物へ。

132 ソースカツどん.JPG
金曜日の晩飯(酒の肴)と、お弁当用の冷凍とんかつなど購入。
このとんかつ、いつも利用している薬局系スーパーの手作り品で美味しいので気に入っているリピート商品です。

そして、1日目は、洗車と買物で終了。
早めにシャワーでスッキリしてからケーブルTVを適当に見ながら晩酌です。

明けて2日目。
今日は朝からがっつり掃除と洗濯。朝飯は食わず、起きてすぐに掃除洗濯を始めると、だいたい11:00位になるので、そこで朝昼一緒の食事を作ります。

2日目の昼飯は昨日かったとんかつでソースカツ丼に。

その日はその後、会社携帯の設定変更などやりながら、だらだらと夕方まで時間をつぶし、今晩の酒の肴は久しぶりに刺身にしようと。

最近行く薬局系スーパーは刺身は今一なので、別のスーパーへ。

133 鰻どん.JPG
そこで今年はまだ食していない鰻を物色。
お手軽価格の中国産のかば焼きを購入し、それは最終日3日の昼飯へ

3日目は、近くの公園に行き、公園内を散歩でも、と考えてたんですが朝から実弟から電話が。
お盆だから墓参りに行くという報告でしたが、長らく話してなかったので少々長電話となり、気が付けば昼時間。

腹もちょうど減ってきたので昨日仕入れた鰻で丼に。

丼ものが続いてしまいましたが、洗い物が少なくなるので。
久々の鰻は、まー推して知るべしのお味でしたが、雰囲気だけは・・・と思いましたが、う~んやっぱり養殖物でも無理して国産の方が良かったと後悔。

というわけで、3日目もなんだかんだで何もせずのんびりしただけの1日で終わりました。

結局、家から出たのは少しだけになりましたが、こう暑いとね。

さて、明日から通常勤務です。今日の晩酌はある物だけでほどほどに。

そして観光はもう少し涼しくなってから、かな。



nice!(0)  コメント(0) 

ことしも8耐 [BIKEの部屋]

TVで観戦です。

277 8耐2023.JPG
これを書いてる時間は終了3分前。TOPはHRC日本郵政

長らく2位を走ってたヨシムラは、終了1時間ほど前の雨により、レインタイヤに交換した1週目で転倒、ピット作業に時間がかかり、大きく順位を落としました。

279 ヨシムラ.JPG

ヤマハ勢は序盤にマシントラブルで早々にTOP争いから脱落。

その他は外国車勢BMWやKTMもいい順位で終わっていて、日本車優勢ではなくなってきてますが、HRC強しです。

私も19歳から5年ほど連続で鈴鹿に足を運んで見に行きましたが、今の年齢ではさすがに炎天下に8時間は無理ですね。
なので涼しい所で観覧しながら、8耐と言えば、終了後にたたき売りされる、やはりこれを食べながら。
276 8耐久2023.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

4年目にようやく見れた [日記]

日が落ちてからも気温が下がらず猛暑が続いてますが、例年、この時期に開催される、近くにある庄川河川敷の高岡花火大会に、初めて出かけました。

269高岡花火大会.JPG
例にもれず、この花火大会もコロナの影響で2019年を最後に中止されてたそうです。

昨年、3年ぶりに開催される予定でしたが、大雨で中止。

行く気満々でしたが順延は無いらしくそのまま見ることはできませんでした。

今年は天候も安定し、開催は間違いなさそうでしたので、1年ぶりの行く気満々モードに。
しかし、本当に自宅近くの為、色々調べると周辺道路は広範囲に交通規制がかかる予定になっており、下手すると開催時間前に帰宅できないかもしれない。

折角、近くで見れる花火大会です。

271高岡花火大会.JPG
どうしても見たくて、とにかく定時には会社を出て、規制のかかっていない道路から回り込み何とか開園50分前には到着。

歩いても20分ほどの所が会場なので、余裕を持って出たら周辺はすごい交通渋滞と共に、この辺にこんなに人がいたのか、というほどの人込み。

露店もいっぱい出てるだろうから、BEERとつまみでもと考えてましたが、この人込みですと買うのに時間もかかりそうでしたので、コンビニで水だけ購入。
やはり案の定、既に座れる場所は無し。

仕方ないので河川敷土手上を流れに任せ歩いていると、たまたま、ケーブルTVのクルーが撮影機を置いて陣取っていたところがあり、きっとここがベストポジションではないかと。

274高岡花火大会.JPG
座れる場所は既になかったので、その近くで開演まで立ってましたが、始まるとまさにベストポジション。

真正面、真上、写真では大きさは伝わりませんが、肉眼では素晴らしくはっきりくっきりでっかく見られました。
肉眼でこんなそばで見たのは、20代の時、鈴鹿8耐のゴール後に見た以来で、クソ暑い中来た甲斐がありました。


270高岡花火大会.JPG


















BEERとつまみは諦めましたが、ようやく4年目にして色んな所やイベントに行けるようになり、いい息抜きになりました。
275高岡花火大会.JPG


nice!(0)  コメント(0)